mayu

好きな言葉は「いただきます」、嫌いな言葉は「ごちそうさま」という食いしん坊3人(小学生1人と未就学児2人)を育てる母。発酵食品が大好きで “ゆる無添加生活” を送っています。

2023.04.25

出産内祝いはどうする?親族・友人・職場、関係性別おすすめギフト

Diary

こんにちは。発酵大好き3児の母 mayu です。

もうすぐGWですね。
今年は、休日の取り方次第で最大9連休が取れる!と、話題になっていますね。

せっかくの長期休暇なので、実家に帰省される方も多いのではないでしょうか?
実家に帰省するタイミングで準備される方が多いのが「出産内祝い」。
今回は、私の「出産内祝い」についてご紹介します。

◎両親や祖父母への出産内祝い
私のおすすめは「名入れギフト」。
一人目を出産した時に、両親と祖父母に送ったところ大好評だったので、二人目の時も三人目の時も同じものにしました。

選んだ名入れギフトは、桐箱にこどもの名前と誕生日を入れることができるカステラ。

お菓子の名入れギフトは、
①「お菓子本体に名前を入れるもの」と
②「お菓子の包みや入れ物に名前を入れるもの」
がありますが、①の場合、食べたら無くなってしまうので、②がおすすめです。

実家に帰省したときや、祖父母の家に遊びに行ったとき、いつも大事に飾ってくれているのを見ると、とても嬉しい気持ちになります。

また、今年小学生になる娘は、字も読めるようになってきたので、兄弟の名前が書かれた箱を見ると、嬉しそうに眺めています。

親族だからこそできる名入れギフト。想い出にもなるのでおすすめです。

◎友人への出産内祝い
友人に「名入れギフト」はちょっと重いかな……と思い、お気に入りのお菓子やちょっと贅沢なご褒美スイーツなどを友人の好みに合わせて贈りました。

私は、雑誌等で特集されている「編集部おすすめの手土産」などを普段からチェックするのが趣味。自分が「美味しそう♡」と思う手土産の情報を集め、その中から選んでいます。

自分が食べたことのない場合は、試食(⁉)を口実に自分の分も一緒に購入したり(笑)。相手への想いが伝わるものや、会話が広がるようなものを選ぶようにしています。

◎職場の方への出産内祝い
こちらは「内祝い」というより、「出産後の挨拶の際に持っていく手土産」ですね。

私は妊娠中のトラブルも多く、職場の皆さまにたくさん迷惑をかけたので、出産の報告をする際に贈り物と共にお礼を伝えました。

人数が多い職場なので、「みなさん用」と「直属の上司用」を用意しました。
育休取得後に職場復帰予定の方は、手土産を持って挨拶に行き、お礼を伝えた方が良いと思います。

いかがでしたでしょうか?
悩まれている方の参考になれば嬉しいです。

また、最後に一つ。
「誰に何をいただいたか」、「誰に何をお返ししたか」
を、メモに書いておくのがおすすめです。

出産直後は赤ちゃんのお世話に手一杯で色んなことを忘れがち……。
また、出産祝いをいただく時期もまちまちです。

でも、内祝いや、いただいた相手への出産祝いを贈り忘れたりしたら大変!
みなさん、メモに残して、気持ちよく感謝の思いを伝えられるようにしてくださいね。




“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)