東急百貨店

弔事返礼品

ご案内
  1. 東急百貨店
  2. 弔事返礼品
  3. ご葬儀の後で

ご葬儀・法要の基礎知識

ご葬儀の後で

遺族は通夜から葬儀までお世話になった世話役やお手伝いの方々にお礼を述べ、会葬者名簿、生花や供え物の控え帳、弔電、会計簿などの引継ぎを受けます。
僧侶や神官などへの謝礼を済ませていない場合で、謝礼金の規定がないときは町内会の世話役か葬儀社の人と相談して決めます。
またお隣やご近所には、車や人の出入りなどご迷惑をおかけしていますので、「おかげさまでとどこおりなく葬儀をすませることができました」とごあいさつにまわります。

喪中について

お亡くなりになった方の一周忌までは喪中とされていますが、続柄やそれぞれの事情に応じて服喪の期間をお決めになってよろしいようです。喪中の間は、結婚式や祝宴などはなるべく差し控えるのが無難です。

年末の欠礼はがき

喪中の年賀状は差し控えます。昨今は年賀状の書き出しが早くなっていますので、遅くとも12月初旬ごろまでには年賀欠礼のはがきをお出しになるのが先様に失礼がなくてよろしいでしょう。

お中元とお歳暮

通常通りお送りされても差しつかえありません。どうしても気になる場合は忌明けがすんでから、「暑中御見舞」「残暑御見舞」「寒中御見舞」としてお贈りされるとよろしいでしょう。

お彼岸とお盆

お彼岸・お盆にはお寺で読経、焼香をし墓参りします。
お盆の間は、ご仏壇の脇などに秋草文様などの盆提灯を飾ります。 特に、新盆は紋天(家紋入り白提灯)や花、野菜などで盆飾りをして新霊をお迎えするのが一般的です。

納骨

仏式は初七日、五七日(三十五日)、七七日(四十九日)または一周忌の法要の際に行います。 神式では五十日祭に納骨を行うのが一般的です。納骨式の際には、前もって参列者へのご連絡、出欠の確認、式後のおもてなしをする会場の手配と配り物の準備が必要です。

仏壇と墓地・墓石

納骨を済ませた後は、お位牌を仏壇に祀りますが、新仏の場合、すべてを短時間に用意するのは大変です。 墓石は一周忌までに建立することを目安に墓地を選定し、仏壇は出来るだけ早い時期に揃えるようにされたらよろしいでしょう。

お申し込みの前に
下記のフリーダイヤルにご連絡ください。

東急百貨店 特販営業 承り時間10時~18時 ※1月1日のみ休業いたします。

0120-109-061

0120-109-061

ご訪問のお申し込み、お香典返しのご相談、「ギフトカタログ」「ご返礼の手引き」冊子などのご請求は、インターネットオーダーフォームか上記のフリーダイヤルにて承ります。

  • ※上記の時間外は留守番電話にて受け付けいたします。
  • ※1月1日のみ休業いたします。
  • ※ネットショッピングの「弔事返礼」とは、ご挨拶状・配送料などのサービス内容が一部異なります。

※オーダーフォームは、セキュリティ機能が低いOSや古いブラウザソフトを利用している機器では、ご利用いただけない場合がございます。 詳しくはこちら

弔事ギフト名簿整理リスト

ダウンロード

パソコンよりダウンロードいただけます

xls形式/101kb

ご葬家様のお手間を少しでも減らしたい。

そんな思いからパソコンでお香典を整理していただくエクセルシート「弔事ギフト名簿整理リスト」をご用意いたしました。
「手で書くよりパソコンの方が楽」という方、これからパソコンで名簿整理されるという方は、ぜひご利用ください。

ご訪問を希望されない場合、こちらのリストを使ってメールのやり取りでご注文を承ることもできます。まずは「お申し込みフォーム」または「フリーダイヤル」からお申し込みのうえ、「メールでの注文希望」とお申し付けください。

  • ※ご訪問地域は、東京都・神奈川県・埼玉県(但し、公共交通機関を利用しての訪問に困難が伴う地域および離島を除く)とさせていただいております。
  • ※上記地域内でもカタログ郵送での対応とさせていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。

東急百貨店では個人情報保護法、その他関係する法令およびガイドラインなどを遵守し、お客様からお預かりした個人情報を大切にお取り扱いして おります。また、お客様のご要請がない「カタログ送付」、「電話」、「訪問」によるセールス活動は一切行っておりません。
なお、カタログご送付後、当社にてお買い上げいただいたお客様に限り、アフターサービスの一環として、商品・サービス情報などのご案内をさしあげる場合がございます。