古家野雄紀「円相図」
1993年生まれ 東京藝術大学大学院デザイン科修了 明るくポップな「群像図」で常に完売となる人気画家。 >>作品はこちら
丁子紅子「花であること。」
1991年生まれ 女子美術大学日本画専攻卒業 現代の美人画を代表する人気画家。 >>作品はこちら
疋田正章「径」
1978年生まれ 理工学部出身の異色の写実画家。 100本の絵筆を使い分けて描く精巧さが特徴。 >>作品はこちら
新生加奈「春光」
1977年生まれ 広島市立大学大学院日本画博士課程満期退学 温かみのあるタッチで家族像を描く画家。 >>作品はこちら
大河原愛「Recalling Places 38」
1979年東京都生まれ 2004年武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻日本画コース 修了 2012年アメリカで出版された美術書「Tall Trees of Tokyo」に日本人若手アーティストとして掲載される。 >>作品はこちら
武藤江美奈「Pool」
1987年岐阜県生まれ 2011年名古屋造形大学美術学科洋画コース 卒業 2013年名古屋造形大学大学院造形研究科修士課程 修了 2016年ACTアート大賞展 優秀賞 >>作品はこちら
赤嶺智也「パイナップル」
1984 沖縄県生まれ。愛知県在住。 ノーザンブリア大学中退。 現在は「沖縄」や「踊る人々」、「生命力」、「生きること」、「エネルギー」をテーマに作品を制作。 >>作品はこちら
馬見塚喜康「こもれび」
1984年 愛知県生まれ 2008年 名古屋芸術大学美術学部絵画科洋画コース卒業 第31回ホルベイン・スカラシップ奨学生 >>作品はこちら
本橋 孝祐「Urge」
2013年 「3rd KOREA‐CHINA‐JAPAN Art Invitation Exhibition」、「The 29th Korea Bamboo Contemporary Art Festival」 2019年 第2回アートハウスおやべ現代造形展特別賞・小矢部市企業協会長賞 >>作品はこちら
田中 ラオウ「図南の翼」
第31回ホルベイン・スカラシップ奨学生 >>作品はこちら
藤川 さき「揺らぎの痕跡」
1990年 東京都生まれ。 2013年 多摩美術大学美術学部絵画学科油画専攻卒業 身の回りの環境から生まれた興味や疑問をもとに作品制作を行い、生きて行く上で気になる形や気持ちを描いている。 >>作品はこちら
渡辺 おさむ「Creamy night」
2003年東京造形大学デザイン学科卒業。 スイーツデコの技術をアートに昇華させた第一人者として「東京カワイイTV」(NHK)や「徹子の部屋スペシャル」(テレビ朝日)等にもとりあげられる。 >>作品はこちら