6月30日(木)まで
B2 東横のれん街
1年の折り返しに当たる6月30日に行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」は、半年間に積み重なった心身の穢れを落とし、残り半年の無病息災を祈願する神事です。
京都を中心に「夏越の祓」にあわせて、暑気を払う氷に見立てた三角形のういろうに厄除けの小豆をのせた和菓子「水無月」を食べる風習があります。
邪気を祓い、目にも涼しげな季節の美味「水無月」を、東横のれん街の5つの老舗・名店が期間限定でご用意しました。
B2 〈とらや〉
㊨ 水無月、㊧ 白水無月
(1個)
〈各日数量限定〉各270円
[販売期間:6月25日(土)~30日(木)]
※販売時間:各日12時以降
※数量に限りがございますので、売り切れ次第終了いたします。
B2 〈鶴屋吉信〉
水無月
(3個入)
〈各日数量限定〉972円
(5個入)
〈各日数量限定〉1,620円
[販売期間:6月29日(水)・30日(木)]
※数量に限りがございますので、売り切れ次第終了いたします。
B2 〈たねや〉
水無月
(2個入)
〈各日数量限定〉756円
[販売期間:6月26日(日)~30日(木)]
※数量に限りがございますので、売り切れ次第終了いたします。
B2 〈清月堂本店〉
水無月
(1個)
〈各日数量限定〉303円
[販売期間:6月20日(月)~30日(木)]
※数量に限りがございますので、売り切れ次第終了いたします。
B2 〈直中 仙太郎〉
みなづき
(白・黒・抹茶、各1個)
各238円
[販売期間:抹茶のみ6月30日(木)まで]
※数量に限りがございますので、売り切れ次第終了いたします。