便利でお得なネットショッピング会員(無料)へご登録ください。新規会員登録はこちら
税込280,500円(本体価格:255,000円)
弓馬術礼法小笠原流小笠原清基氏監修による兜(かぶと)は、令和の時代に相応しく梅の前立てを施しました。新たな時代に橙(だいだい=代々)家が続くことを願い、橙の紐を用いています。青々とした緑に橙が映え、まさに常緑樹である橙の木と実を連想させ、家の繁栄を願う兜となっています。木製の台座、袱紗がセットになっており、簡単に飾ってお楽しみいただけます。リビングや和室以外のインテリアにもなじみやすく、五月人形としてだけではなく、大人の通年のインテリアとしてもお楽しみいただけます。■名入れ立札プレゼント節句人形本体(アクセサリーを除く)をご注文いただいたお客様に名入れ立札(木製)を差し上げます。※名入れはお名前のみとなります。お名前は漢字・ひらがな・カタカナ「4文字」まで入ります。また、書体はお選びいただけませんので、予めご了承ください。※本体一点のご注文につき、立札一点となります。※お名前、ロゴは印刷となります。一部旧字体で印刷に対応できない場合がございます。予めご了承ください。※立札のお渡しには約4週間程度のお時間をいただきます。※4月1日(木)以降のご購入・お申し込み分につきましては、立札が節句に間に合わない場合がございます。あらかじめご了承ください。※ご注文が混み合った場合、お届けまでにお時間をいただく場合がございます。※ご注文内容、お名入れのお名前などで確認が必要な場合は、売場よりお客様へご連絡する場合がございますので、お電話番号のご入力をお願いいたします。※注文後、お届けまでに1~2週間程度お時間を頂戴致します。
●サイズ:高さ 約35×幅 約26×奥行 約21cm※専用の台座・袱紗が付属しています。●素材:本体[磁器]、台座[木製]●スペイン製>>リヤドロ商品一覧
前の画面に戻る
■この商品は別途配送料がかかります。配送料についてはこちら
ご用向き選択可
[こちらの商品でお選びいただけるご用向きの種類] 指定なし(のし不要)/御祝 ※商品の組合せによっては、対応できない場合がございます。