期間限定のプロジェクトが始動!
SHIBUYA BEAUTY JAMでは、渋谷の3拠点にわたり、合計約3,690㎡・約100のコスメ&ビューティーショップを展開している強みをもとに、最新のビューティートレンドを発信し、渋谷と“ジャムる”ことで生まれる新たな発見や偶然の出会いを創出する役割を担っています。渋谷を“ビューティーの聖地”へ導くことを目指しています。
その一環として、株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営するZ世代に特化したマーケティング研究機関「SHIBUYA109 lab.」とタッグを組み、所属する“SHIBUYA109 lab. MATE”の皆さんと共に「リアルな渋谷ビューティー」を発信する期間限定プロジェクトが始まりました。
SHIBUYA109 lab. MATEとは?
SHIBUYA109 lab.には、10~20代の学生を中心に約1,500名のメンバーが“SHIBUYA109 lab. MATE”として登録しており、Z世代ならではの感性を活かしたマーケティング情報の収集や発信を行っています。
今回のプロジェクトでは、応募の中から選ばれた4名のMATEさんが参加。4か月間にわたり、SHIBUYA BEAUTY JAM編集部と一緒にコンテンツを制作していきます。
参加SHIBUYA109 lab. MATEさんのプロフィール
それでは、参加してくれるSHIBUYA109 lab. MATEさんのプロフィールをご紹介します!

Oさん:部活動では広報を担当し、企画力が強み
Iさん:新しいことに挑戦するのが好き。好奇心と行動力が強み
Tさん:可愛いものが大好きなリケジョ。分析力とリサーチ力が強み
Mさん:音楽が好きで、自分を表現することが得意
皆さん共通してコスメが好きで、PRや企画・好奇心が強いメンバーが集まってくれました。多くは初めて制作経験に挑戦とのこと。フレッシュな視点と熱意にあふれた心強いメンバーに出会えました!
いざオリエンテーション!
プロジェクト期間は9月~12月。半年間にわたり、SHIBUYA109 lab. MATEの皆さんにはSHIBUYA BEAUTY JAM編集部として、以下の3つのことに取り組んでもらいます。
1.「渋谷×ビューティー」をテーマにした独自編集記事の制作
2.SNS向けショート動画コンテンツの企画と編集
3.SHIBUYA BEAUTY JAMのリアルイベント「SHIBUYA BEAUTY JAM THE WEEKS※」のノベルティ制作
※リアルイベント「SHIBUYA BEAUTY JAM THE WEEKS」は、2025年11月下旬の実施を予定しています

まずはSHIBUYA BEAUTY JAMについて知ってもらい、次回課題を提示してオリエンテーションは終了!和やかな雰囲気のオリエンテーションでしたが、次回からはいよいよ編集部の一員として本格的に活動が始まります!
さいごに
渋谷は、常に新しい感性が交差し変化を続ける街です。そこから生まれるZ世代のリアルな声は、力強いエネルギーが宿っています。今回のプロジェクトでは、学生クリエイターの皆さんと共に“いまの渋谷ビューティー”を切り取り、形にしていきます。
SHIBUYA BEAUTY JAMが掲げる“渋谷ならではのリアルなビューティー”が誰かの心に響き、憧れや新しいきっかけを生むようなコンテンツを共に創り上げたいと考えています。
SHIBUYA BEAUTY JAM編集部は今年2月に誕生したばかりですが、今回の共創を通じてさらなる成長を目指していきます。今後の展開にぜひご期待ください!
