ワインランキング選定会

バイヤーや利き酒師をはじめとした売場スタッフが、自信を持っておすすめできる銘柄を選定会にエントリー。

エントリーされた50種類以上の日本酒のテイスティングを行い、
香り・バランス・余韻などをチェック。

選定会での得点を集計し、人気ランキング順に紹介する「おすすめベスト10」。
食事との相性も抜群なデイリーで楽しめる銘柄やギフトにも最適な銘柄など
コストパフォーマンスの高い日本酒が揃います。

「おすすめ日本酒ランキング」は、利き酒師をはじめとした売場スタッフの試飲採点により決定

各店担当者のイチオシ銘柄が、さらにこの選定会で厳選され、美味しくてコストパフォーマンスに優れた日本酒がランキングに選ばれます。

多くのお客様よりご支持をいただいている、日本酒売場の人気コーナーです。

産地や蔵元の印象で得点が左右されないようブラインドテイスティングで香り・味わい・余韻をチェック。

まさに、味わいの一本勝負です。

テイスティングする日本酒の数も相当数ですが、
ひとつずつ真剣に向き合い採点していきます。

最終的にその集計結果の上位10位までが
晴れてランクインとなります。

選考のながれ

今回のランキング入りした日本酒はこちら

殿堂入り

山形・加藤喜八郎酒造(株)

大山 十水(とみず)特別純米

税込1,606円

POINT

密な甘さと上品な酸味が後味を引き締めます。ロックから燗まで幅広く楽しめます。
1

長野・(株)仙醸

黒松仙醸 純米大吟醸 山恵錦磨き40

税込2,090円

POINT

信州産山恵錦を40%まで磨き上げ、吟醸酵母を使用し、華やかな果実様の香り、雑味の無い滑らかな味わいです。
2

徳島・本家松浦酒造場

鳴門鯛 純米吟醸 LED

税込2,068円

POINT

トロピカルフルーツを思わせる華やかな香りとリッチな酸味。日本酒初心者の方にも飲みやすい酒質です。
3

長野・土屋酒造

茜さす 純米大吟醸

税込3,300円

POINT

「茜さす会」が手がける、信州・旧浅科村・五郎兵衛新田産、減農薬栽培で収穫した酒米の一番最良な部分のみで醸される純米大吟醸。絹のようなきめの細かい舌触りと上品な旨味。
4

岩手・(株)南部美人

南部美人 純米吟醸

税込2,398円

POINT

心地良い吟醸香、お米の甘さと旨味がほのかに広がりますが、キレもあり優しく綺麗で上品な純米吟醸です。和食との相性は抜群です。
5

岩手・上閉伊酒造

國華の薫 赤色瓶内二次

税込2,200円

POINT

米麹の甘みと赤色酵母特有の酸味が調和し、アセロラのような果実感を味わうことが出来ます。また、瓶内二次発酵による天然の発泡は、とてもきめ細かく、果実感をより一層引き立てます。アルコール10%の飲みやすいお酒です。
6

岡山・熊屋酒造(有)

庵 備前朝日 無濾過純米吟醸 原酒

税込1,815円

POINT

米の質感がしっかり味わえる朝日米で造った日本酒は、まるでご飯を食べているような米の旨味を感じることができます。メロンのような華やかな香りとふくよかな旨味が心地よい一本です。2021年にはKura Master金賞を受賞しました。
7

山口・八百新酒造(株)

雁木 純米大吟醸 ゆうなぎDX

税込3,300円

POINT

セカンドネームの「ゆうなぎ」は、蔵の前を流れる錦川が注ぎ込む瀬戸内海の夕凪のようにたゆたう飲み心地をイメージしました。気品ある穏やかな香りとしなやかで風格ある味わいはご進物にも人気です。
8

宮城・(株)男山本店

蒼天伝 純米大吟醸 蔵の華

税込2,915円

POINT

宮城県の酒造好適米「蔵の華」100%気仙沼産日本酒。りんごを思わせる華やかな果実の香りで、優しい甘味と旨みが特徴。
9

福島・人気酒造

人気一 フレッシュエイジング純米大吟醸

税込1,628円

POINT

「しぼりたて」の風味の素晴らしさをそのままに「熟成」により味のまとまりを加えた「熟鮮酒」の純米大吟醸です。華やかでフルーティな酒質は、新鮮な肴との相性が抜群です。冷やしてワイングラスでお召し上がり頂きますと、さらにその特長をお楽しみいただけます。
10

香川・川鶴酒造

讃岐くらうでぃ

税込1,499円

POINT

白麹を使用した低アルコール日本酒。クリーミーでフルーティーな香りと甘酸っぱい味わいが爽快です。
ページの上部へ