鳩居堂 お線香(贈り物・ご自宅用) | リビング | ギフト通販なら東急百貨店ネットショッピング

ゴールデンウィーク時期のお届けについて

配送日数が通常(お支払確定後4~8日前後)より遅れる場合がございます

鳩居堂 お線香

鳩居堂

ご仏壇用のお線香やお部屋用のお香などを取り扱っております。

 

鳩居堂の歴史

1180年、熊谷直実が、軍功により源頼朝から「向かい鳩」の家紋を賜ります。
1663年、熊谷直実から数えて20代目の熊谷直心が京都寺町の本能寺門前にて薬種商「鳩居堂」を始めます。
1700年代、薬種の原料が「香」と共通するところから、薫香線香の製造がはじまり、同時に、薬種原料の輸入先である中国より書画用文具を輸入して販売します。
1800年代初期、儒学者 頼山陽の指導で筆や墨の改良を試みます。
1877年、太政大臣三條実美公より、900年来 伝承されてきた「宮中御用の合せ香」の秘方をすべて伝授されます。平安朝に生まれた日本の香りは、一子相伝として今もなお、鳩居堂により正しく伝えられています。

『鳩居堂』の屋号の由来画像 『鳩居堂』の屋号の由来

儒学者 室鳩巣によって、中国の最古の詩集といわれる「詩経」の一節「維鵲有巣 維鳩居之」からとったといわれています。このことは、江戸中期に鳩居堂4代目主人と交流のあった儒学者 頼山陽が書いた「鳩居堂記」という巻物に記されています。「これカササギの巣あり、これ鳩之に居る」という詩の訳は、まさに「カササギの巣に鳩がいる」ということで、鳩は巣作りが下手でカササギの巣に平気で住んでいる、すなわち『借家住まい』ということを意味します。
「店は先祖そして世間からの借り物、預かり物であるということを忘れずに、謙虚な気持ちで商いに励め」という戒めの言葉がまさに屋号の『鳩居堂』に込められています。

1-27件目|全27品)

表示件数

  • 20
  • 50
  • 100

並べ替え

  • 人気順
  • 商品名順
  • 価格が安い順
  • 価格が高い順
1-27件目|全27品)

商品発送について

●配送遅延・配送停止地域について。 →詳しくはこちらをご覧ください。
鳩居堂 お線香(贈り物・ご自宅用) | リビングのページです。東急百貨店ネットショッピングは東急百貨店の公式通販サイトです。お中元お歳暮おせちバレンタインデーホワイトデー母の日父の日のギフトショッピングなど、大切な贈り物を安心してご購入いただけます。
ページの上部へ