ホワイトデーとは3月14日にバレンタインデーにチョコレートなどの贈り物をもらった方が、お返しとしてキャンデー・マシュマロ・クッキーといったお返しのプレゼントを贈る日です。
世界共通のイベントではなく、欧米諸国では行われていない日本独特のイベントです。
ホワイトデーの起源は諸説ありますが、その中でも有力なのは、博多の老舗菓子店が、「バレンタインデーの1ヶ月後にマシュマロでお返しを」というキャンペーンを行ったことからといわれています。
近年では「友チョコ」「自分チョコ」「義理チョコ」などとバレンタインデーの多様化により、ホワイトデーの贈りものにも多様化が見られます。返礼品の文化がある日本らしいイベントといえるでしょう。