ベタついてる?乾燥しがち?それとも今、ゆらぎ中? 分かっているようで意外と分かっていない自分の肌。そこで編集長・西鳥羽が体験してきたのは〈IPSA(イプサ)〉の肌測定サービス。肌はもちろんココロの状態まで測定・分析できて、自分だけの“美のレシピ”をつくれるそう。実際に体験したリアルレポートをお届けします!
肌の数値測定から癒しの香り体験まで
肌のスペシャリストであるレシピストさんとマンツーマンで行う肌診断。〈IPSA(イプサ)〉は肌とココロのバランスを大切にし、ひとりひとりに寄り添ったカウンセリングを行っています。今回は肌とココロの状態をチェックしながら、スキンケアとメイクアップ両方のアドバイスがもらえる「バランスケアコース」を体験しました。
ストレスや不安感は、肌のコンディションにも影響を与えると感じる方も多いようです。そんな「肌とココロの好循環」の説明を受けたら、今の肌で気になることや毎日のお手入れ方法、自分が理想とする肌、生活環境や生活習慣などさまざまな項目をヒアリングしてもらいます。
質問はタブレットでも。回答して送信!
その後は頬のみメイクをオフしてもらい、20種類以上の分析項目を持つ「イプサライザー」で測定!今感じている肌悩みや、まだ気づいていない肌のポテンシャルを科学的に数値化します。
結果にドキドキ……していると「今の気持ちに合う画像を順番にタップしてください」とレシピストさん。
どうやら、ココロの状態を知る手がかりのようです。制限時間もあるので感覚のままサクサク選んでいきます。
その後は顔立ちを記録するために顔全体をキャプチャー。骨格や肌の色味を分析することで、より自分に似合うメイクのヒントを導き出します。
これでひと通り測定は完了! ですが、最後に、〈IPSA(イプサ)〉が肌とココロの関係性を追求するなかで注目した“香りの影響とメカニズム”を体感できるひとときが。
並ぶのは、リフレッシュ・リラックスの2カテゴリに分けたられた6種類の「スキンフレグランスジェル」。今の気分に合う香り、または今の肌とココロの状態に合わせた香りがテスター感覚で楽しめます。西鳥羽がおすすめしてもらったのは、リフレッシュカテゴリの「03 芽生えのとき」。みずみずしいオレンジやジンジャーのトップが印象的な、頭がシャキッと冴える香りでした!
そしていよいよ、測定結果発表へ。
水分保持力や透明感、ハリ・弾力、蓄積レベル、角質、外部環境抵抗力の各スコアが表示。
「透明感はバッチリですが、外部環境抵抗力が低く、ココロがちょっとお疲れのよう。酷暑によるストレスも原因かもしれないですね。今の保湿ケアはこのまま続けていただき、質のよい睡眠をたっぷりとること、適度な運動を習慣化することが理想です。もっとイキイキした肌とココロになれますよ」と、やさしく教えてもらいました。
さらに、今のスキンケアに取り入れるとよりよい化粧液「ME」の種類や、肌の色味に合わせたファウンデイション、カラーメイクのアドバイスも。なるほど、これが自分だけの“美のレシピ”。測定結果や“美のレシピ”はデータで長期間保存されるので、お手入れ方法を変えた後や季節の変わり目に定期的に診断を受け直せば、その時々に最適なアプローチが叶えられます。肌とココロのモチベーションがぐんとアップしそうですね!
西鳥羽・体験コメント
肌とココロの測定を通して、自分の肌状態やライフスタイルを見直すいいきっかけになり、“美のレシピ”の説得力を感じました。
メイクのアドバイスは具体的に色番まで教えてくれるので、とても実践しやすいのも魅力。定期的に診断を受けてみたいと思います!
〈IPSA(イプサ)〉肌測定サービス概要まとめ
肌の特性を知る「肌質コース」、肌とココロの状態を可視化する「バランスケアコース」、顔立ちの特徴を分析する「顔立ちコース」など、ライフスタイルに寄り添うアドバイスをご提供します。ご予約はコチラから。
料金 : 無料
所要時間 : 15〜30分
※予約がなくてもご来店当日に受けていただくことも可能です。
※混雑状況によってはお待ちいただく場合がございます。
プレゼント
〈IPSA(イプサ)〉でIDをご登録のうえ、測定を含むカウンセリングをお受けいただいた方には、肌に合わせた「ME」(化粧液)のサンプル(2日分)をさしあげます。
※数に限りがございます。
※なくなり次第終了させていただきます。
渋谷実施店舗
渋谷スクランブルスクエア 6F +Q(プラスク)ビューティー