焼くだけで美味しく召し上がれる、縁起の良いお肉を4種類揃えました。
【猪のジンギス】
猪は厄災を退ける魔利支天の化身、多産から子孫繁栄の祈願とされています。イノシシ肉は高タンパク、低カロリーと身体にやさしく、体に大切な栄養成分ビタミンB群(B2、B6、B12)が豊富に含まれています。そんな栄養豊富な猪肉を肉のスズキヤオリジナルのタレで揉みこみました。
【鹿のジンギス】
鹿は弥生時代から豊穣の象徴、神の化身と敬われてきました。鹿肉は高タンパク、低カロリーで、鉄分も多くビタミンB群も豊富で体を温める作用があります。遠山郷では「ふとんを質に入れてでも鹿肉を食え」という民間伝承があります。ダイエット食としても話題の鹿肉です。炭火焼き、フライパン、ホットプレートなどで焼くだけで美味しくお召し上がりいただけます。
【ウズラ肉】
親のウズラ肉で、脂身は少ないですが肉自体の風味が濃く、美味しいお肉です。うずらは鳴き声が、「ご吉兆(ゴキッチョー)」と聞こえたため、武士に好まれました。かるく塩胡椒して焼いてお召し上がりください。
【キジの塩鍋セット】
甘みと旨みを生み出す白菜・葱、香りのある三つ葉や春菊がおすすめ。出汁が足りない時は、昆布だしをお使いいただき、贅沢で上品なお鍋をご堪能ください。(時期によりまして、北米産キジ肉となります。)