昭和のはじめに会席に供した粕漬が評判となり、いまや東京の名物となった老舗。自慢のぎんだら京粕漬の焼き物をはじめ、会席料理で培った美味を詰め合わせました。
<1段目>
丹波黒豆煮、ちょろぎ、あわび煮貝、花餅、五福豆串、伊達巻、いくら醤油漬、紅白かまぼこ、柚子貝柱、くるみちりめん、なると芋きんとん、寿栗(栗甘露煮)、叩きごぼう、田作り
<2段目>
ぎんだら京粕漬、さけ京粕漬、さわら酒粕白味噌漬、車海老艶焼、鱧昆布巻、たこの照焼、海老錦てまり、六角里芋白煮、筍穂先煮、れんこん煮、椎茸煮、ふき煮、ごぼう煮、こんにゃく煮、松笠くわい、梅型人参煮、花びら麩