男だから、女だからではなく「自分が楽しめる」メイク方法を見つける

ビューティーを全ての人へ。最先端の街『渋谷』から性別にとらわれず、自分らしく美しくなるためのヒントをお届けします。今回は〈bareMinerals (ベアミネラル)〉のスタッフさんにお気に入りのアイテムや使い方をインタビュー!
美容に興味を持ったきっかけは何ですか?
「高校生のとき、ですね。自分は海外のドラマや映画を見るのが好きで、劇中のヘアメイクに興味を持ったのがきっかけでした。特に印象的だったのがジェニファー・ロペス主演の『ザ・セル』という映画です。小児精神科医の主人公が殺人鬼の脳内に入り込んで事件の真相を探る話ですが、その脳内の世界が幻想的に表現されていて……衣装やヘアメイクでがらりと世界観が変わる様子はとても興味深かったですね。石岡瑛子さんがアートディレクターとして携わっていて、彼女が手掛けた映像作品はよく見ていました。そこから作りこんだようなヘアメイク、コスメに興味を持つようになりましたね」(以下、スタッフさん)
ご自身でメイクを始められたのはいつ頃ですか?
「同じく高校生くらいですね。最初はカラー補正をするだけの薄めのBBクリームから始めました。自分の世代ですと、男性アイドルのメイクは当たり前でしたし、周りにもメイクをしている友人はいたので、あまり抵抗感を覚えず、自然に始めることができたかなと思います」
タイトルに「ジェンダーレスビューティー」とありますが、スタッフさんはどのように感じますか。
「自分としては、性別とか年齢とか枠組みをなくすのが、ジェンダーレスにつながるのではないかと思っています。最近だと、メンズメイクのカテゴリーが確立されて『メンズメイクをするならコレ!』というように、型にはめられているように見えるときがあります。初めてメイクをする男性には良いかもしれないけれども、もっと自由にメイクを楽しんでも良いんじゃないかなとも思います」
性別にとらわれず、あくまで自分基準のメイクをするということですね。
「そうですね。自分は情報収集も兼ねてSNSでメイク動画をよく見ていますが、圧倒的に配信者は女性が多いんですよね。メンズメイクに固執すると情報が少ないので、自分は女性のメイク方法もコスメも積極的に見たり、実際にアイテムを取り入れたりもしています。女性も然りですが、『男性はメンズメイクが良い』みたいに決まっていると思わずに、自分が楽しめる方法を見つけるのが良いかなと思っていますね」
スタッフさんにとってのメイクの楽しみとはなんですか?
「メイクをしたら自然と気分が上がるので、生活の一部としてメイクを楽しんでいます。個人的には、メイクをしていると“自分にしっかり時間をかけているな”って感じられますね。手間暇かけて、自分と向き合う時間というか。それに人と会うときも、行く場所、洋服に合わせて自分なりのコンセプトを考えて好きなようにメイクすると、楽しいんですよね。気分が上がります」
毎日使うファンデーションだからメイク中もメイク後もキレイに仕上げたい
おすすめ商品は、実際に使われているファンデーションだと伺いました。
「はい、『ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション』の一番のおすすめポイントは、何よりも崩れにくい点ですね。汗や皮脂汚れに強くて、商品名にある通り、16時間仕上がりをキープできます。ミネラル成分が配合されているので、肌負担がなく、軽い付け心地で、粉っぽさもありません。きめ細かいパウダーが毛穴の凹凸を目立ちにくくし、肌になじんでセミマットな質感に仕上がります」
ファンデーションで「角質ケア」ができると伺いましたが……どういうことですか?
「珍しいですよね!配合されているパイナップル果実エキスがごわついた角質層をほぐしてくれるので、メイクオフしたときもキメの整ったなめらかな肌印象にしてくれるんです。黒ずみニキビなどになりやすい方におすすめですね」
おすすめの使い方はありますか。
「シアーな仕上がりなので、肌悩みをカバーしたい方は新作の『ベアプロ 16HR オールオーバー コンシーラー SPF25』との組み合わせがおすすめです。また、パウダーを取る際に、『リュクス パフォーマンス ブラシ』ブラシで粉に圧をかけるとテクスチャがなめらかに変わるので、より軽い感じに仕上がります」
ギフトにもおすすめ!光沢で透明感をプラスするブロンザー
もう一つのおすすめは「ジェン ヌード ブロンザー」ですね。チークとどのような点で違うのでしょうか。
「チークはマットな仕上がりのものが多く、今回ご紹介するブロンザーは、大きな特徴として光沢感があります。シアーな発色で、微粒なミネラルパールが配合されているので透明感のある肌に仕上がりますよ」
おすすめのカラーはありますか?
「優しいモーヴカラーの『キス オブ モーヴ』はどんな肌トーンの方でもあうニュアンスカラーなのでギフトにおすすめです。頬の少し高めの位置にいれることで、ツヤ感だけでなく立体感も演出することができ、骨格を引き立たせたヘルシーな印象に仕上がります。また、落ち着きのあるモーヴピンクをメイクの主役にすることで、普段と違ったアンニュイなメイクを楽しめると思います」
ベースメイクだけじゃない!低刺激設計&ヴィーガンなカラーメイクもおすすめ
お話を聞いていると欲しくなってきますね…。改めて、〈ベアミネラル〉のどんなところが好きですか?
「創業以来、動物実験を行わないヴィーガンフォーミュラによるクリーンビューティを追求してきたり、パッケージや原料においても地球環境に配慮したり、今の時代に合っているブランドだと思います。あとは、ミネラルを配合した低刺激設計で、どんな肌タイプの方にも使っていただける点は、ブランドの強みだと思います。自分も敏感肌だったので、以前、唇の皮むけに悩まれていたお客さまに〈ベアミネラル〉のリップをおすすめして、『良くなった』というお声をいただいたときは、自分事のようにうれしかったです」
「自分に相談してほしい!」ことはありますか?
「〈ベアミネラル〉はベースメイクが人気ですが、リップやアイシャドウなども種類が豊富です。自分自身もカラーメイクは好きですし、趣味も兼ねて情報収集をしているので、お客さまに似合う色味や季節に合わせたメイクのご提案をできればと思っています。ぜひ、ご相談ください!」
自分らしくメイクを楽しむ方法を知っているスタッフさんに、メイクを提案してもらいたいです!本日は、ありがとうございました
商品情報・取扱店
〈ベアミネラル〉ベアプロ 16HR パウダー ファンデーション フェア 15
ウォーム・・・〈税込〉5,720円
〈ベアミネラル〉ジェン ヌード ブロンザー キス オブ モーヴ・・・〈税込〉3,960円
【取扱店】〈ベアミネラル〉+Q(プラスク)ビューティー 渋谷スクランブルスクエア店
※取材時(2024年9月)の情報です。在庫状況、価格、売場の商品構成等の情報は変更している場合がございますのでご了承ください。
edit : 小林有希