9月20日(土)~26日(金)
※なくなり次第終了いたします。
B2 東横のれん街
秋分の前後3日を含む7日間は
お彼岸です。
古来、赤色には魔除けの力があるといわれ、小豆は祝いの席や儀式の際に赤飯や砂糖を混ぜてあんこにして捧げられてきました。
その習慣からお彼岸には「五穀豊穣」や「魔除け」の意味を込め、ご先祖様への感謝と家族の健康を願って、おはぎやぼた餅をお供えするようになったといわれています。
東横のれん街ではお彼岸の期間中、B2〈とらや〉〈直中 仙太郎〉にて取り扱っております。
〈とらや〉
おはぎ(小倉餡・黒糖餡)
1個 各324円
〈直中 仙太郎〉
おはぎ(粒・きなこ・七穀・ごま)
1個 各260円
※ごまは9月20日(土)~26日(金) 期間限定販売