東急百貨店

ブライダルクラブ

  1. 東急百貨店
  2. ブライダルクラブ
  3. 結婚準備・スタート応援ガイド
  4. 結婚が決まったら。<br>結婚準備でイチバン大事な「報告」の話

結婚準備・スタート応援ガイド

ウエディングプランナー岡村奈奈さんによる結婚準備のアドバイスとコラム記事のアーカイブです。

結婚が決まったら。
結婚準備でイチバン大事な「報告」の話

  • 婚約期
  • 婚約・結納
  • 本人

結婚が決まったら・・・?

「決まった」とは、結婚しようとする二人が将来夫婦になる意志を確かめ合った口約束の婚約のことを言う場合が多いと思いますが、そうすると次は、両親や周囲への承諾を得たり、社会的な(仕事や新生活への)環境を整えることへと進んでいきます。
結婚は二人にとって、また、家族や周囲の人にとって、とても嬉しいニュースでありますが、一方で「変化」を与えるニュースでもあります。

例えば、お父さんには、娘に思い描いていた「嫁に出す」という「その日」へのカウントダウンが始まるかもしれません。「一緒に暮らしているあいだにこんなことしたかった。」とか「そんなに急がなくてもいいじゃないか。」とか、心の中の動揺は計り知れません。娘が連れてきたまだ見ぬ青年にはきっと潔くかっこいい父としてのセリフを考えていたけど、上手に言えそうにない・・・なんてせつない思いがめぐっているかもしれません。

お友達はどうでしょう。きっと一番近くで見ていて、二人の結婚を自分のことのように喜んでくれているはず。でも、結婚を機に、住まいが遠くなったり、生活のリズムが変わって、これまでのように会えなくなるかもしれないことを、どんなふうに思っているでしょう。職場も然り。祝福する気持ちは本当でも、同居する動揺や不安は、もしかしたら当人以上なのかもしれません。

ここで大切なのが「報告」です。
周囲との信頼関係を強くするのも、その逆も、この報告をどれだけ計画的、かつ丁寧にできるかにかかっているといっても過言ではないでしょう。
その極意とは、簡単に言えば「相手の立場で考えることができるかどうか」。
そもそも「報告」とは、一方的なものになりがちです。
とくに、嬉しいニュースは「早く知らせたい」という気持ちから、計画性を保つのが難しいのは当然です。 しかし、それをぐっとこらえて、大切なミッションを果たすような気持ちで取り組んでください。

【家族への報告】
まず「結婚したいと考えている相手がいること」とそれを「お互いが合意している状態であること」を伝えます。
「結婚することになった」はNG。似て非なるこの「ニュアンス」こそ重要なのです。
相手の情報とおおまかな結婚までと結婚後のビジョンを伝えましょう。
(ネガティブなことや社会的なことより、自分にとってどのような人であるか、二人の結婚が家族にとっても楽しみに思えるような情報を。)
そのあと、「紹介」(対面、挨拶)への段取りを。

【友人への報告】
ズバリ、順番とタイミングが命です。
「1番最初に知らせた」というのは友達として最高の名誉ですが、逆に2番目以降は伝わり方によっては「大切にされていない」という寂しい印象を与えてしまいます。グループ内で時差が生じないよう、しっかり計画しましょう。
メールやSNSでの一斉告知も避け、また今後も仲良くしていきたいと思う友達の範囲までは手間をかけて報告することが大事です。
「言っておいて」とか「言ったつもり」はトラブルのもと。想像以上にこの「報告」がもたらす影響は大きいものだとわかっていたほうがよいでしょう。
報告はノロケにならないよう、挙式の有無やその協力の要請、結婚後も変わらぬ付き合いをという謙虚な「お願い」の気持ちで臨むべし。

【職場での報告】
まずは直属の上司へ。伝わり方やタイミングが最もコントロールしにくいのが職場です。
いつ誰にどのように報告するかを直属の上司に「相談」することから始めるのがマナーです。業務の一環と言ってもいいかもしれません。同僚から先輩に漏れ伝わる・・というようなツメの甘さはトラブルのもとですから注意しましょう。
上司には、報告のほかに「結婚のための休暇」や「手続き」「異動」や「退社」の希望なども同時にしっかりと意思表示しておくとそのあとがスムーズに進めやすくなると思います。

祝福されることは当たり前ではなく、有り難く素晴らしいことだということを忘れずに。
こんなときこそ周囲を思いやり、「応援したくなる二人」になるための環境づくりを心掛けたいですね。

(2017/10)

岡村奈奈 プロフィール

音大卒業後、専門式場などの婚礼施設勤務を経て2005年にフリーに転向。執筆・監修、メディア出演多数。オーソドックスなスタイルから、アウトドアや音楽ホール等でのユニークなウエディング、伝統的な和婚までオールマイティに対応。カウンセリング型のプロデュースに定評がある。
「ハッピーウエディングBOOK」(高橋書店)
「ウエディングプランナーが教える、結婚式と準備が”もっと”楽しくなる方法」(誠文堂新光社)
「結婚する子どものために 親がすること、できること」(日本文芸社)著者。
https://nanea.jp