東急百貨店

ブライダルクラブ

  1. 東急百貨店
  2. ブライダルクラブ
  3. 結婚準備・スタート応援ガイド
  4. 「ジューン・ブライド」とは(1)

結婚準備・スタート応援ガイド

ウエディングプランナー岡村奈奈さんによる結婚準備のアドバイスとコラム記事のアーカイブです。

「ジューン・ブライド」とは(1)

  • 準備初期
  • 準備中期
  • 準備後期
  • 本人

ジューンブライド(June bride)とは「6月に結婚する花嫁は幸せになれる/生涯幸せに暮らせる」という言い伝えのこと。諸説ありますが、ローマ神話の女性の結婚生活を守護する「女神ユノ(Juno)」を由来としているという説が有名で、6月に結婚することで花嫁にユノの加護を期待する風習からとされています。
また、かつてヨーロッパでは、農作業のシーズンである3~5月の結婚が禁じられていたため、解禁となる6月に結婚式を挙げるカップルが多かった、などとも聞いています。確かなところはわかりませんが、雨が少なく気候のいい時期であることもその背景のひとつではないかと思っています。

日本の6月は梅雨の時期。結婚式のオフシーズンとされる月です。一説によれば、その閑散期に魅力を打ち出すための"戦略"として「輸入」されたものだとか。しかしそれから長い年月で、その言葉もすっかり定着していますので
同級生やお客様などからも「6月は忙しいんでしょう?」などと毎年言われています。実際には、戦略の手を借りても、そんなに集中することもなく、ある年の調べでは1年で3番目に少ない月でした。決算などで6月は忙しい会社も多いようですし、祝日がない月であること、暑さや雨などのネガティブなレッテルが貼られているのです。

それでも、6月の第一日曜日は「プロポーズの日」に制定されたり、テレビや雑誌で一斉に結婚式特集が組まれるなど、ムードが高まるのは確かなことです。5月の終わりに庭先の百合やバラが一斉に咲き出すと、いよいよ6月が来るのだなという雰囲気が香ります。

日本では11月の結婚式が一番多いそうです。気候や農業の収穫がおわる頃、あるいは、その名残が理由と言われています。実際、周囲に気遣ってもらえる6月よりずっと忙しいという実感があります。

では、ジューンブライドの言い伝えにあやかるには。
近年は入籍と結婚式の時期をずらすことが多く見受けられます。入籍は記念日や誕生日に合わせるなど"自分たち都合"で、結婚式は招待する人たちが集まりやすい"ゲスト都合"で決められることが多いので、この自分たち都合を6月に設定するのもよいでしょう。
「前撮り」を行なうのもおすすめです。ドレスや和装など結婚式に先駆けて「花嫁」の実感と体験ができるので、ジューンブライドにはじゅうぶんの要素と言えます。一般的に、屋外のロケーション撮影に人気が集まりがちですが、挙式する結婚式場のほか、スタジオでの撮影にも撮影プランのバリエーションが豊富になっているので、挙式当日の映像や年賀状、引越し通知を兼ねたグリーティングカード、SNSなど、用途を想定したものや、ふたりの好きなもの(趣味のものや、好きな野球チームのユニフォームやグッズなど)を持ち込んだり、撮影そのものを自発的で企画性のあるイベントとして楽しむのもいまどきです。

(2019/07)

岡村奈奈 プロフィール

音大卒業後、専門式場などの婚礼施設勤務を経て2005年にフリーに転向。執筆・監修、メディア出演多数。オーソドックスなスタイルから、アウトドアや音楽ホール等でのユニークなウエディング、伝統的な和婚までオールマイティに対応。カウンセリング型のプロデュースに定評がある。
「ハッピーウエディングBOOK」(高橋書店)
「ウエディングプランナーが教える、結婚式と準備が”もっと”楽しくなる方法」(誠文堂新光社)
「結婚する子どものために 親がすること、できること」(日本文芸社)著者。
https://nanea.jp