10月1日以降のTOKYU POINT CARD

ポイントがいろんな決済で貯まる!
現金でお買い物 | コード決済または 電子マネー(交通系)、 クレジットカードで お買い物 |
|
---|---|---|
現在 |
|
|
10月1日~ |
|
|
*一部取り扱いのないコード決済がございます。
*一部ポイントが加算されないショップ・商品がございます。店頭のお買い物に限ります。
よくある質問
- Q1(東京・神奈川のお客様向け)一般商品のポイントの率が、1%から0.5%に下がるのですか。
-
A10月からは、TOKYU POINT CARDご提示で加算する一般商品のポイントの率は、1%から0.5%となります。
一方、新しいサービスとして、現在ポイントのつかない東急カード以外のクレジットカードと、コード決済と、電子マネーと、銀聯カードにも0.5%加算されます。
- Q2(さっぽろ店ご利用のお客様向け)ポイントの率が、1%から0.5%に下がるのですか。
-
A10月からは、TOKYU POINT CARDご提示で加算するポイントの率は、1%から0.5%となります。
一方、新しいサービスとして、、現在ポイントのつかない東急カード以外のクレジットカードと、コード決済と、電子マネーと、銀聯カードにも0.5%加算されます。
スマートフォンに登録できます。

カンタンにポイント貯められる!
東急百貨店各店のLINE公式アカウントの友だちになって、
お持ちのTOKYU POINT CARDを登録すれば
すぐにお使いいただけます。
よくある質問
- Q3デジタルカードとはなんですか?
-
Aスマートフォンに搭載できるポイントカードのことです。東急百貨店では10月1日から利用可能です。
東急百貨店各店のLINE公式アカウント(10月予定)に、お手持ちのTOKYU POINT機能付きカードをご登録いただくことで、スマートフォンでポイントカードとしてご利用可能です。東急ストア、東急系ショッピングセンターではすでに利用可能ですが、東急百貨店でのご利用は10月までおまちください。
- Q4デジタルカードは、どうやって設定したらよいのですか?
-
A登録・利用方法については、10月からご案内を予定しております。
東急百貨店各店のLINE公式アカウント(10月予定)に、友だちとして追加いただくと、LINEトーク画面のメニューボタンに「ポイントカード」のボタンが表示されますので、そこからお手持ちのTOKYU POINT RADを紐ご登録いただけるように計画しております。
TOKYU CARD ClubQ JMBカードなら
もっとおトクにポイントが貯まる!

TOKYU CARD ClubQ JMBカードを登録すれば、
スマホでクレジットも使えて、お買い物がスマートに!
\10月までに/ぜひおトクなTOKYU CARD ClubQ JMBカードにお切替えください!

TOKYU CARD ClubQカードなら
- 一般商品
- 食品
- 0.5%

TOKYU POINT CARD JMBカードなら
- 一般商品3%
- 食品1.5%
※スマート払いご利用時のポイント加算率
※一般商品・食品はそれぞれクレジットポイント込みの加算率です。