【生産者情報】
メゾン創設からわずか70年。コート・ロティに君臨する北部ローヌの盟主。初代エティエンヌ・ギガルは1924年、14歳の時に1781年創業の老舗メゾン、ヴィダル・フルーリィ社に入りワイン造りを修業。1946年に独立した。1961年にエティエンヌの後を継いだ2代目のマルセルは、80年代になって父エティエンヌがかつて奉公していたヴィダル・フルーリィを傘下に収めました。また1995年にはコート・ロティの歴史的なドメーヌである「シャトー・ダンピュイ」を入手。さらに2001年にはジャン・ルイ・グリッパとド・ヴァルーイの両ドメーヌを吸収。そして、2017年 輝かしい歴史を持つシャトー・ド・ナリスがギガルの傘下へ入りました。品質に妥協を許さないギガル。コート・ロティを中心とする北部ローヌの盟主として、ますますの発展が期待されます。
【ワイン情報】
ギガル社が最初に手に入れた自社畑で、初ヴィンテージは1966年。コート・ブロンドの1haから生まれる5000本ほどワインが、今日ある同社の名声の基となった。ランドンヌ、テュルクに較べるとエレガントなタイプです。
【味わい】
樹齢75年の古木を使用。ステンレスタンクを用い、ルモンタージュをしながら4週間の醸し発酵。新樽100%で40ヶ月の熟成。深みのあるルビー色。よく熟した赤い果実に、スミレを思わせるフローラルなアロマ。凝縮感たっぷりの味わいながらフィネスが感じられる。3兄弟の中では最も女性的なワインです。