Customer's voiceお客様の声
お客様の声が、さっぽろ東急百貨店をつくります。
「ご満足いただける店」をめざして、私たちはたくさんのお声をお聴きしたいと思っています。
ここでは、Eメールや店内の「お客様の声BOX」などからお寄せいただいたお客様の声をもとに、私たちが改善させていただいたことなどを紹介いたします。
お気づきの点・ご要望、なんでも結構です。
どんどん声をお寄せください。
なお、お客様からお寄せいただいた情報は、お客様とさっぽろ東急百貨店とのコミュニケーションのために活用させていただきます。
それ以外の目的で使用することはございません。
たくさんのご意見をお待ちしております。
ホームページへのご意見・ご要望や商品のお問合せなどはこちらをクリックして下さい。
お客様の声をもとに改善いたしました。
多くのお客様にご利用いただけるよう、銀行ATMを設置いたしました。
現在は、1階北口に≪北洋銀行≫、地下1階北口に≪セブン銀行≫≪イオン銀行≫を設置しております。
どうぞご利用ください。
地下1階 北口
いつも東急百貨店を利用させていただいております。
エレベーターに乗ると、中には年配の方がたくさんいらっしゃって、ふと休憩用の椅子など座るスペースがあればと感じることがあります。
年配の方に限らず、私自身もあれば利用していることと思います。
エレベーターの中は限られたスペースではありますが、ひとつの意見として書かせていただきました。
貴重なご意見をいただきまして、大変ありがとうございました。
中央・展望・西側の各エレベーター内に1人掛け用の椅子を設置いたしました。
お身体の不自由な方やご年配の方々に限らず、多くの方にご利用いただければと考えております。
これからも店内の環境整備については、お客様のご意見を参考に改善をはかってまいります。

地下の食料品で買い物を終え荷物を持ちながら1階への昇りエスカレーターを利用することが多いのですが、いつも感じることは、エスカレーターのスピードが速いことです。
荷物を持ちながらの利用なので、もっとスピードを遅くしてもらえたらと思うことがあります。
簡単にはいかないことかもしれませんが、改善していただけたらより安心して利用できると感じております。
他のお客様からも同様のご意見をいただいておりましたが、1階のエスカレーターを上り下りとも全面改装いたしました。
この改装に伴い、スピードも分速30mから25mに落としました。
今までよりもゆっくりした進行となり、荷物をお持ちでのご利用でも安心してお使いいただける環境にいたしました。
これからのお客様の安心・安全には、前向きに取組んでまいります。

中央エレベーターに乗って地下鉄連絡口へ向かおうとしても、エレベーター内に何も表示がなく、分かりずらい。
何階で降りたら良いのか、エレベーター内に誘導の案内表示をしていただければ迷うことがなくなると思います。
大変ご不便をおかけしておりました。
ご意見としていただきました「JRと地下鉄連絡口」への誘導案内をエレベーター内に表示いたしました。
「JRと地下鉄への連絡口」はB1F(地下1階)からとなっております。
貴重なご意見、まことにありがとうございました。
これからもお気づきの点などございましたら、ご意見をお待ちしております。

いつも東急百貨店を利用しています。
私はよくクリスタルエレベーターを利用していますが、西側ガラス面に日よけのための黄色いカーテンがしてあり、通路が少し暗い感じがいたします。
貴重なご意見ありがとうございました。
カーテンに替え、遮光フィルムといたしました。
元々、西側ガラス面は西日がさしてまぶしいとのお客様のご指摘を受け、カーテンをしたいきさつがございます。
そのためにお客様のご指摘のとおり通路全体が暗くなっていました。
これからもお客様の声をもとに環境改善に取組んでまいります。
1階北口を利用する時、外の三段ある中央階段が日ざしの反射で段差が見えないことがあります(両脇にはスロープもあるのですが)。
階段のタイルの色も薄い色なので、段差が見づらく、つまずきそうにもなりました。
足元の安全と言う視点で改善してもらえれば、助かります。
大変ご不便をおかけしておりました。
また、貴重なご意見ありがとうございました。
各階段上部に濃色シールを貼り、日ざしがあっても段差が分かるようにいたしました。
これからもお客様の安心、安全につきましては、優先して取組んでまいります。
