予告加賀の美味探訪
- 10月9日(木)~16日(水)
- 地下1階 [東急フードショー]イベントスペース「This week」

生姜の風味がピリッと効いた金沢銘菓のお煎餅。
●柴舟 竹籠入り(10枚)918円 [写真の品]
青えんどうのすがすがしい味わいと、青々とした美しい色合いの逸品。
●きんつばうぐいす(3個)702円 [写真左]
艶やかでふっくらとした大納言小豆を使用した〈中田屋〉代表銘菓です。
●きんつば(5個)1,026円 [写真右]
石川県のコシヒカリ使用したもちもちの団子生地でこだわりの餡を1つ1つ丁寧に包んだ能登自慢のお菓子です。
●能登名物おだまき(1個)230円 [写真の品]
バニラ風味のバター生地に千里浜の砂が育んだ能登金時の餡を包んだホイル焼きのお菓子です。また、能登揚浜塩田の塩をアクセントに使用し、千里浜なぎさドライブウェイをイメージしました。
●渚のドライブ(1個)251円 [写真の品]
[特別ご提供品]
●おだまき(5個入 1箱)1,000円
●能登焼菓子セット(1袋)1,300円
そば屋が作る水羊羹。ひかえめな甘さと、口の中でほどけていく食感は、やさしく上品。そば屋らしい素材を大事にした一品。
●上杉の水羊羹 あずき(500g) 951円 [写真の品]
加賀棒ほうじ茶をふんだんに使用した水羊羹。香りと味わい、両方を余すことなく堪能できる、お茶の虜となる一品。
●上杉の水羊羹 加賀棒ほうじ茶(500g) 1,296円 [写真の品]
国産の上質な一番茶の茎のみを使用。爽やかな香りとすっきりとした味わいの棒ほうじ茶に仕立てております。
●香る一番茶 加賀棒ほうじ茶(100g)1,080円 [写真の品]
〈小出仙〉一番のお奨め品、玉子を牛肉を混ぜたかまぼこで包んだ「牛肉半月」と、一番人気のチーズをかにかまぼこでくるんだ「かに梅花」。
●牛肉半月 蒲鉾(1本)1,512円 [写真の品]
●かに梅花 蒲鉾(1本)1,296円 [写真の品]
具材ぎっしり金沢ひろず。ひとつで満足できるご飯のおかずです。
●味付き金沢ひろず(1個)594円 {写真の品}
能登牛最高ランクのプレミアムロースを地元特産のいちぢくを組み込んだ秘伝のタレで味付けしました。
●能登牛プレミアムステーキ弁当(1折)3,240円 {写真の品}
能登牛、能登豚と地元野菜、卵、豆腐で作ったカラダに優しい手ごねハンバーグです。
●能登牛地元バーグ弁当(1折)1,491円 {写真の品}