郷土のうまいもの巡り ~東北編~
- 11月13日(木)~19日(水)
- 地下1階 [東急フードショー]イベントスペース「This week」

伝統を紡いで、今なお愛される郷土の品々をご紹介いたします。
※写真はすべてイメージです。
良質のすり身を職人が一枚一枚焼き上げました。肉厚の食感と中心部の、しっとりとした味わいは手焼きならではです。。
■手焼き笹かまぼこ(1枚) 303円 [写真の品]
仙台で人気の「たんや善治郎」の牛たんを使用しています
■手焼き牛たん笹かまぼこ(1枚) 324円
定番の厚切りの牛たんと食欲がそそる牛たんラー油が乗った2種類の利久のお弁当となっております。
■牛たん食べ比べ弁当(1折) 1,980円 [写真の品]
[その他のメニュー]
■利久乗り弁当(1折) 1,080円
■牛たんカレーパン(1個) 432円
■牛たん唐揚げ(1パック) 648円
■牛たんメンチカツ(1個) 216円
脂ののった鰰を秘伝のタレに漬込み焼きたてをお寿司にしました。米は、あきたこまち一等米を使用。
■焼きはたはた押し寿司(1折) 3,240円 [写真の品]
はたはたをカラッと揚げた自慢の唐揚げです。
■はたはたの唐揚げ(75g) 1,620円 [写真の品]
秋田県鹿角地方にて古くから作られてきた独特の風味のある"あんず梅"に刻んだしそを混ぜて仕上げた「あんずしそ風味」と、しそで巻いて砂糖・蜂蜜を加えた「しそ巻きあんず」をご紹介いたします。
■あんずしそ風味(180g) 702円 [写真左]
■しそ巻きあんず(180g) 756円 [写真右]
■いぶりがっご(1本入) 972円
[特別ご提供品]
■あんずしそ風味(1kg)〈20個限り〉 2,700円
卵をからめ一つ一つ油で揚げたものを煮付けています。手間暇をかけた味です。
■揚げ麩煮付け(160g) 648円
■揚げ麩煮付け金胡麻入り(160g) 648円
昔ながらの山形の車麩。
■くるま麩(1本×4) 810円
今年も庄内地方の柿を収穫後、丁寧に作った干柿と新物の秘伝豆をご紹介いたします。
■庄内干し柿自然干し(8個) 1,296円
■秘伝豆(300g) 648円
冬期限定の人気商品。極太でもちもちのうどんで鍋焼きうどんや鍋の〆にも最適です。
■打饂飩〈ぶつうどん〉(5袋) 981円
30日間じっくり熟成させたこだわりの発酵黒にんにくです。
■熟成黒にんにく(90g) 1,836円 [写真の品]
大根を白菜で巻いた手の込んだ、味わい深いお漬物です。
■葉くるみ漬(2個入) 760円 [写真の品]
北国の冬の代表的な漬物。噛めば噛むほどの味わい深さが特徴です。
■赤かぶ千枚漬け(100g) 380円 [写真の品]
にしんをもち米、醸造酢、生姜などで漬込んだ昔ながらの製法です。
■にしん寿し(3枚) 1,500円 [写真の品]
