
10月の渋谷スイーツレポ![]()
1716年から続く老舗の和菓子屋、京菓匠 笹屋伊織。
モチモチとした食感のあずき餅や毎月3日間限定販売のどら焼など、魅力的な和菓子がいっぱいです!


01
すいーとぽてと・
栗パイ

すいーとぽてと
しっとりとした食感と、さつまいものまろやかな味わいが口の中で広がります。

栗パイ
パイ生地で栗あんをつつんだお菓子。香ばしさと栗あんの風味豊かな味わいを楽しめます。

すいーとぽてとは何個でも食べたいくらい美味しかった!あと、さつまいもがごろごろ入ってて満足度が高かったよ☆

さつまいもの素材の甘さが前面に感じました。あずきのアクセントがさりげなく、お茶とともに一息つきたくなりました~

私は栗パイが1番好きだった!バターの風味豊かなパイ生地に上品な甘さの栗あんが美味しい!

02
胡麻鼓・千客万来

胡麻鼓
黒胡麻のあんを醤油風味のもっちりした記生地で包んであります。

千客万来
栗入りの白あんには練乳、バター、はちみつが練りこまれており、上品な味わいです。

胡麻鼓はごまの風味がしっかりでおいしい!色も真っ黒で胡麻をたくさん使っているんだろなと思ったよ。店長もおすすめなのも納得!

生地は少し醤油風味でしたね。でもしょっぱくなく、甘いかんじでした~もっちもちでおいしかったです♪

千客万来は栗の粒が大きくてしっかり食感があった。練乳感たっぷりで長年愛された和菓子を感じたね♪

03
あずき餅

京菓匠 笹屋伊織
あずき餅
1個 ¥216(税込)

生地は薄皮でもちもちとした食感です。

慶事にも弔事にも使いやすく、幅広い年齢層に愛される定番の美味しさです。

皮の食感がもちもちで、なかのあんこも甘すぎず美味しかった!

見た目的にどら焼かなと思ってたけど、もちもちさにびっくりしました!私はこれが1番好きでした~

これは店頭でしか買えないんだけどリピートしたくなるね♪

毎月3日間(20日・21日・22日)
限定販売
どら焼
1棹¥1,944(税込)

小麦と蜂蜜を練った生地はモチモチで食べ応えがあるんだって!一か月に三日間しか買えないレアスイーツだから日にちを確認してゲットしてみてね♪
