越後の郷土の味を伝える職人が手がけたおせち。昔ながらの田舎風の味付けに仕上げました。
<壱の重>
伊達巻、栗きんとん、銀鮭味噌漬焼、はじかみ、酢レンコン、にしんマリネ、有頭海老蒸し、にしん昆布巻、田作り、とり松風、えび三味、竹の子煮、金山寺みそ、梅人参、梅大根、いか松笠雲丹焼、ほたて酒蒸し、たらこ明太ほぐし
<弐の重>
紅白なます、いくら醤油漬、牛肉しぐれ煮、青実山椒、叩き牛蒡、さらわ塩糀焼、松前漬、ゆば巻、かに爪真丈、とびっこわさび、合鴨ロース、ごまポテ、飛竜頭、梅麩、龍皮巻、鶏塩こうじ炒めパプリカ カシューナッツ添え、椎茸煮、いんげん
<参の重>
紅白かまぼこ、南瓜いとこ煮、クコの実、黒豆煮、千代呂木、あんず蜜煮、数の子醤油漬、鱈煮つけ、サーモンローズ、ブロッコリー、ケパース、レモンスライス、豚角煮、菜の花おひたし、手まり餅、かつおくるみ、ぜんまいに枝豆のせ、金柑蜜煮、若桃甘露煮、赤梅甘露煮