「母の日プレゼント・ギフト特集2024」。毎年1,000点以上を超えるアイテムが並ぶ東急百貨店ネットショッピングの最大売り出しの一つです。
2024年5月10日に承りが終了し、今年の母の日を振り返って一体どんなアイテムが売れたのか、今年の傾向や、リアルに母の日に買ったものなど座談会形式でアフタートークしました!
集まったのはこの10名!
母の日担当 3名
ページデザイン・SNS担当 1名
父の日・SNS担当 1名
企画担当 2名
販促担当 2名
バイヤー 1名
もくじ
01. 2024の母の日。ずばり、これが売れた! 02. 自分用にもほしい話題のスイーツ 03. 母の日ギフトの定番、フラワーギフトの傾向は? 04. まとめ 05. ~番外編~ 推しカラーにヌン活。EC担当者はリアルには何買った?2024の母の日。ずばり、これが売れた!
-それでは、今回はじめての試みになりますが「アフタートーク」ということで、今年の母の日ギフト特集をネットショッピング担当の皆さんで振り返っていきたいと思います。
『さくらんぼととらやは強し。』
今年の母の日は当社のネットショッピングではどんな商品が売れたのか、まずは売上ランキングから見ていきたいんですが、やっぱりというか、今年も〈成澤農園〉のさくらんぼが堂々一位でしたね。
〈成澤農園〉母の日 山形県産さくらんぼ・生花セット母の日ギフト
(母の日担当 I)-去年から大人気で、今年は去年には販売数では及ばなかったものの、圧倒的一位でした。
-ひとつひとつ仕切られて並んだ高級さくらんぼと、生のカーネーションが一本箱に入っていて見た目の豪華さ満点。
(母の日担当 N)-自分では買わないけどもらったらうれしいってやつだよね。自分じゃ絶対こんな贅沢なさくらんぼ買わないし。
-もらったら思わず写真を撮りたくなること間違いなしですね。
-ブランドで言ったら売り上げ上位を占めている〈とらや〉も強いですよね。
〈とらや〉母の日限定パッケージ 羊羹・水羊羹・最中詰合せ
(ページデザイン担当N)-私、義母には毎年この母の日パッケージの〈とらや〉の小形羊羹です。〈とらや〉の羊羹て毎年贈っても大丈夫なんですよね。「またこれ?」とはならない。定番の王様。
-これって決まってると、あげる方ももらう方も気が楽なんですよね。
-毎年「あ、そろそろ〈とらや〉が来る頃だ」って(笑)
-〈とらや〉は地方の方でも絶対知っているブランド力もありますよね。はずれがないって感じです。
-母の日のカーネーションパッケージっていうのもポイント高い。
-中身はいつもの〈とらや〉の羊羹なんだけどね(笑)。
(父の日担当 I)-父の日に出ている珈琲羊羹はちゃんと珈琲の味がしますよ。
〈とらや〉父の日 小形羊羹珈琲5本入(税込)1,890円
-母の日〈とらや〉だった人は、父の日には珈琲羊羹を贈って食べ比べてもらったらいいかも。
『母の日パッケージが好評。〈ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ〉と〈家で食べるスープストックトーキョー〉』
-〈家で食べるスープストックトーキョー〉もここ数年人気ですよね。花柄や母の日パッケージが、通常の商品と差別化がされていてよかったです。
-やっぱりわかりやすいのがいいよね。「母の日です!」って。
〈家で食べるスープストックトーキョー〉母の日8スープセット(花)
-〈ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ〉も去年から引き続きよく売れてましたね。6個入りも9個入りも。
〈ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ〉母の日 ヴェリーヌ6種 6個入り
-お母さん世代にも知名度の高いラグジュアリーホテル特製スイーツっていうのが理由でしょうか。
-でもヴェリーヌってなんだろう(笑)?ゼリー?プリン?
(父の日担当 I)-私食べたことありますけど、チョコレートのムースみたいな感じでした。
-フルーツゼリーとかマンゴープリンとかいろんな味が入ってるんだよね。
(母の日担当 I)-こんな感じみたいですよ(イメージ画像を見せながら)。
(一同)-これがヴェリーヌ…
-やっぱり人にあげるものだからイメージって大事ですよね。
自分用にもほしい話題のスイーツ
-母の日ギフトじゃなくて自分のために買ってるのかもなって商品もありますよね。大人気の〈wagashi asobi〉のドライフルーツの羊羹はもちろん、〈大三萬年堂HANARE〉の芋ようかんブリュレとか、〈セイスト〉のクッキー缶も。5,000円(税込)以上送料無料だったから、自分用にもポチっと。
-〈セイスト〉のクッキーはブランドの根強いファンが多いんですよね。
-父の日にも出てるおつまみにもなりそうなクッキー缶おいしそうですよね!甘いもの食べないお父さんにもこれはいいかも。
〈Seiste(セイスト)〉父の日 アペロ(税込)4,482円
母の日ギフトの定番、フラワーギフトの傾向は?
-母の日といえばカーネーションですけど、今年は赤いTHEカーネーションって感じの商品は少なかったですね。そのまま飾れるブーケタイプだったり、ピンクのグラデーションだったり。
(企画担当 N)-今年は、赤以外のカーネーションに力を入れているお取引先もありました。
-そうだったんですね。胡蝶蘭やアジサイを選ぶ方も増えてますよね。たまには赤いカーネーション以外のお花というのも新鮮でよかったかも。
-〈ホシファーム〉のバスケット入りカーネーション、ホットハートはすぐに在庫がなくなって何回も追加してもらいましたよね。
(バイヤー F)-ここに現物がありますが、〈ホシファーム〉さんは山口県の自社農園で育てていて花の品質がとってもいいんです。
-バスケットにぎっしりお花が詰まって、つぼみもいっぱいですね。
(バイヤー F)-〈ホシファーム〉のカーネーションは、どら焼きやカステラとのセット商品も出していました。どら焼きには「お母さんありがとう」の刻印入りで。
-これでお菓子もついて5千円以下というお値段はかなりコスパがいいですもんね。
(バイヤー F)-母の日カード付もよかったのかなと。当社のデザインチームが作ってくれたオリジナルです。
-こういうちょっとした気の利いてるところがいいですよね。
まとめ
(ページデザイン担当 N)-ここで強引にまとめると(笑)、今年の売れ筋の傾向は
・ゼリーや羊羹など食べやすい個包装のお菓子
・パッケージやメッセージカードで「母の日」が一目でわかる
・知名度の高いブランド
・食べてみたい話題の商品は自分用にも。
・コスパが良ければ尚良し!
-この辺りが母の日の売れる法則って感じでしょうか。
ただ今年は特に承り終了間際のかけこみ需要が特徴的だったと思うんですが。最後の一週間の盛り上がりがすごかったです。
-ホワイトデーくらいからECではその傾向ですね。コロナ禍を過ぎて出かけられるようになって、今年はお店で現物を見て買ったり、実際に会いに行くという方が増えたからかもしれません。
-今開催中の父の日もやっぱりその傾向かな?
(企画担当 K)-今年は同業他社も父の日と母の日のタイミングを合わせて、ペアギフト提案や同時受注しているところが目立ちましたよね。
-それだけお父さんは忘れられがちってことかな(笑)
(父の日担当 I)-母の日の商品と対になっているものも多いので、ぜひ父の日も忘れずにギフトを贈ってほしいです!
~番外編~ 推しカラーにヌン活。EC担当者はリアルには何買った?
-ここからは番外編。当社のサイト以外でも、実際母の日に何を選んだか報告タイムです。
(ページデザイン担当 N)-仕事は別にして、一消費者として、実際には母の日皆様何を買いました?
(販促担当 D)-うちは毎年義理の母には赤いカーネーションと決めてるんですが、送り主を「夫名義にする」のは鉄則です。するとお義母さんが大喜びします。
-わかる!選んでるのはお嫁さんなのに。
-お母さんは息子からは何をもらっても喜ぶものですよね。
-あるあるですね(笑)。
(母の日担当 I)-私はお店で選んだブックカバーにしました。母が読書が大好きなので。
-それいいですね!
-お母さんの趣味をわかってるプレゼントって、もらった方もうれしいですよね。
(ページデザイン担当 N)-私はちゃんと(笑)東急百貨店のネットショッピングで〈ル・クルーゼ〉のマグカップを買いましたよ。母はBリーグの追っかけをやっていて、推し選手のカラーがブルーなのでブルーにしました。ただマグカップを選びました、じゃなくて推しカラーでしょ?ってところが響きましたね。
〈ル・クルーゼ〉レジェ・マグ
-これだけ推し活・推しカラーがお母さん世代にも定着したから、カラーバリエーションて大事ですね。
(企画担当 N)-私はモノじゃなくてコトのプレゼントにしました。一緒にバービー65周年記念アフタヌーンティーに行ってきました。もちろん私のおごりで。
-それすごく素敵なプレゼント!お母さんも喜んだでしょうね。
-バービーみたいに母子で世代を超えて共有できるものっていいね。
-韓国文化もお母さんたちが韓流ブームの第一世代で、その娘世代の若い子がK-POPにハマって一緒に楽しんでるってよく聞きますよね。
-そういう意味では母の日の定義も広くなってきていますね。ただカーネーションを贈る日というんじゃなくて、一緒に出掛けたり趣味のものを贈ったり。いろんな感謝の伝え方が生まれてきてる。
-まさに多様性の時代ですね。
(2024.05.20)