河瀬璃菜料理研究家・フードコーディネーター
サカイ優佳子サステナブル料理研究家
伴 良美ライター&ワインエキスパー
漫画家・菜々子イラストレーター&漫画家
miraimiku(みらいみく)占星術師/星読みカウンセラー
つる子和洋酒バイヤー
髙山 かなこ和洋酒アシスタントバイヤー
渋谷スイーツ部
シブヤマップ
秋になると、果物売り場に色とりどりのぶどうが並びます。ぶどうが一年で最も甘くなるのは、この季節。昼間は日差しを受けて光合成が進み、葉で作られ…
2025.09.01
原料はパスタと同じデュラムセモリナ、世界最小のパスタとも呼ばれます。 北アフリカや中東では主食として親しまれ、ヨーロッパ、とくにフランスでは…
2025.08.01
ズッキーニを初めて食べたのはいつだったか。少なくとも子どもの頃には見たことがない野菜でした。 農水省がだしている地域特産野菜生産状況調査によ…
2025.07.01
ひじきは黒いもの、と思っている方も多いようです。でも実は、生のひじきは緑がかった茶色をしています。さっと茹でると鮮やかな緑色にはなるものの、…
2025.06
南米とフィリピンで食べられているpicadilloという家庭料理があります(フィリピンではギニリンと呼ばれることも)。 牛肉と野菜あれこれを…
2025.05
おひつじ座 日々の生活や健康管理にスポットライトが当たる1ヵ月。早寝早起きを心がけたり、新しい運動習慣を始めてみたり、規則正しい生活を…
2025.08.27
渋谷にはおいしいグルメがたくさん!歩くだけでも楽しいデパ地下から、漫画家・菜々子がおすすめのグルメの裏側をご紹介します。今回は渋谷 東急フー…
2025.08.15
備えは大切。そう頭ではわかっていても、なかなか準備に踏み出せない人は多いのではないでしょうか。 「なんとなく不安はあるけれど・・・」 「何…
2025.08.14
皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。今回のお料理は、一年を通してやってくるおめでたい行事のお料理に悩んでしまうという方に必見のレシピです。…
2025.08.11
前回に引き続き、今回もワインの入門知識編をお伝えしていきます!今回はエノテカ様ご協力の勉強会で行ったペアリングの様子です。各食材に対してそれ…
2025.08.04
昨年、廃棄される予定のパンやカステラを原料に使用したクラフトビールを展開し大好評!7月、今年もオリジナルクラフトビール造りが始動しました。 …
2025.08.06
みなさんは「東京の酒蔵」と言われて、いくつ思い浮かべるでしょうか。今回オリジナルのお酒をつくっていただく<東京八王子酒造>は、2…
こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。暑い毎日が続く中、皆様の食卓によく上がる料理といえば「そうめん」ではないでしょうか。そんなそうめんも、段々…
2025.07.30
おひつじ座 今月は、自分らしく輝ける“ときめき月間”。気分が明るく前向きになれるときなので、いつもより少し華やかな装いやメイクを楽しん…
2025.07.28
皆様こんにちは。料理家の河瀬璃菜です。毎日暑いですね。夏の時期の野菜の代表格の一つといえば「きゅうり」ですね。きゅうりは95%が水分で、体を…
みなさんは「ワイン」と聞いてどのようなイメージをお持ちですか?最近では年齢に関係なく楽しまれるお酒ではありますが、「敷居が高そう」「難しそ…
2025.07.20
2025.07.15
夏休み。帰省シーズン到来!暑い暑い夏を、せっかくなら思いっきり楽しむようなスイーツを手土産に選んでみては?今年の帰省にぴったりな夏の手土産が…
2025.07.08
今回は人気ランキングや「贈りたい」と思ったビール、番外編でビールに合うおつまみや飲みたいシチュエーションもご紹介します。 ▼試飲ビール一…
2025.07.07