今年のクリスマスケーキは”シェフ買い”しよう!

いよいよ、クリスマスケーキ 2025のご予約がスタートしました!
あなたは、どんな基準でケーキを選びますか?見た目の可愛さ?お値段?とびきりの美味しさ?
クリスマスケーキには、シェフ一人ひとりのこだわりや想いがたっぷり詰まっているんです。
そんな “ケーキの向こう側” にいる、魅力あふれるシェフたちにフォーカスしてみました。
今年はビビっと来たシェフのケーキを“シェフ買い” してみませんか?

気になるシェフをチェック!

今年のクリスマスケーキは”シェフ買い”しよう! 今年のクリスマスケーキは”シェフ買い”しよう!

いよいよ、クリスマスケーキ 2025のご予約がスタートしました!
あなたは、どんな基準でケーキを選びますか?見た目の可愛さ?お値段?とびきりの美味しさ?
クリスマスケーキには、シェフ一人ひとりのこだわりや想いがたっぷり詰まっているんです。
そんな “ケーキの向こう側” にいる、魅力あふれるシェフたちにフォーカスしてみました。
今年はビビっと来たシェフのケーキを“シェフ買い” してみませんか?

革新系

~驚きと感動をもたらす
最前線のパティスリー~

アンヴデット
エキリーブル
ユキノシタ・カマクラ
レシィ
モンサンクレール

森大祐
岐阜県出身
東京「ロイスダール」、「グランド ハイアット東京」で勤務ののち、渡仏。パリ「ローラン・デュシェンヌ(M・O・F)」パリ「モワザン」にてシェフ・パティシエとして勤務。
帰国後、東京 豊洲 パティスリーSAKURAのシェフ・パティシエとしてオープニングから携わり、新歌舞伎座開場記念土産「KABUKU~へん」を開発。
日本洋菓子協会連合会公認技術指導員、就任。
2016年10月、「EN VEDETTE(アン ヴデット)」開業

cake

ピスターシュ・ルージュ

コクのあるピスタチオのムースとビスキュイに、甘酸っぱいベリーのジュレとクレーム。ナッツの深い風味と、ベリーの鮮やかな酸味のハーモニーが絶妙です。

4,860円(税込)

德永純司
愛媛県今治市出身
リッツ・カールトンやインターコンチネンタル東京ベイなど一流ホテルでペストリーシェフを務めた後、2022年に東京・不動前で「エキリーブル」を開業。
世界大会でも数々の受賞歴を持つトップパティシエであり、最近はメディアにも多く出演。
ショコラやフルーツを用いた繊細でバランスの取れたスイーツに定評がある。

cake

ネージュ・ドゥ・フロマージュ

フロマージュブランのムースに、クリームチーズのクリームとラズベリーのジュレをあわせたレアチーズケーキ。酸味と甘み、口どけの良さをご堪能ください。

6,501円(税込)

佐々木元
国内製菓コンクールで3度の日本一に輝き、世界最高峰の舞台・フランス パリで行われた国際大会では総合2位、味覚部門で世界一の称号を獲得

cake

フレーズジュエリーノエル

きめ細かなスポンジと濃厚な生クリームからなる至極のシャンティフレーズを、華やかにデコレーション。三度日本一に輝いたシェフが手がけるおいしさです。

5,832円(税込)

寺﨑貴視
三軒茶屋〈プレジール〉、吉祥寺〈アテスウェイ〉、自由が丘〈マジドゥショコラ〉など数々の名店で研鑽を積み、2021年にフランス語で『物語』を意味するRecitの名で東京都・東松原に〈パティスリーショコラトリーレシィ〉をオープン。
現在、東京で最も注目されるパティシエのひとり。

cake

オニキス

コーヒーの香りのチョコレートムースにバナナのジュレ、キャラメルとコーヒーのクレーム、チョコレート生地、クルスティアンプラリネの重層的な美味です。

7,560円(税込)

辻口博啓
クープ・ド・モンドをはじめ世界大会に日本代表として出場し、数々の優勝経験を持つ。サロン・デュ・ショコラ・パリで発表されるショコラ品評会においては、 2013年~2018年、2023年~2025年の9回連続で最高評価を獲得。
さらに25周年記念イヤーの2019年は、Club des Croqueurs de Chocolatが出会った最高のショコラティエ ベスト オブ ベスト アワードを受賞。
2019年1月には自身のチョコレートのクリエイティブを追いかけたドキュメンタリー映画「LE CHOCOLAT DE H」が公開。第45回シアトル国際映画祭(2019年5月16日~6月9日)にて正式上映された。
2020年10月にはYouTubeチャンネル『FOOD MASTER JAPAN』を開設。スイーツユーチューバーとして日本の食文化を世界に向けて配信を開始。

cake

ノエルティラミス

コーヒーが香るビスキュイとムース、マスカルポーネやクリームチーズを重ねたティラミス。クリーミーな味わいにサクサクのフィヤンティーヌがアクセント。

5,801円(税込)

王道系

~伝統重視・正統を今に伝える
王道の美学~

レザネフォール
ラル奥沢
エスプリ・ドゥ・パリ
ベルグの4月

菊地賢一
フランスの3大コンクールで優勝経験のある実力派パティシエ。
彼の表現するフランス菓子は伝統と革新をテーマに華やかで上品なスタイルが特徴です。

cake

フルールドノエル2025

恵比寿の人気パティスリーから、可憐なお花のクリスマスケーキが登場!いちごのムースとチョコレートのムースに甘酸っぱいラズベリーが調和する特別な味わいです。

6,480円(税込)

土谷豪
パリの洋菓子店及びホテルに勤務。
パリ12区の人気パティスリーブレシュクレのスーシェフ、パリ8区の高級ホテル フォーシーズンズホテルジョルジュサンクではシェフドパルティーを歴任。
フォーシーズンズホテル内レストラン「Le Cinq」のミシュラン三ツ星獲得に大きく貢献。

cake

L'artブッシュロゼ

香り高いタイベリームースにコクのあるいちごのムースリーヌといちごのガナッシュ、いちごの生地をしのばせました。濃縮したいちごの風味を堪能できます。

5,940円(税込)

桝友祐輔
多摩美術大学油画専攻を中退後、「エスプリ・ドゥ・パリ」を主宰。
本物そっくりのチョコレート作品を制作するアーティストとしても知られ、メディアにも多く出演し注目を集めている。

cake

ノエル・トロア

ショートケーキ、チョコレートケーキ、チーズケーキの定番スイーツ3種が一度に楽しめる欲張りなXmasケーキ。スイーツ好きの夢のコラボをクリスマスに実現!

5,940円(税込)

津端啓輔
フランス菓子界の名店「ジャン・ミエ」をはじめ「ピュイサンス」「オーボンヴュータン」などの有名店で修業を重ね、2016年に「ベルグの4月」に入社。
その後2021年シェフパティシエに就任。

cake

プレミアムショートケーキ5号

独自ブレンドの低脂肪生クリームと旬の国産いちごをたっぷりサンド。オリジナルマカロンと国産いちごを贅沢に飾った東急百貨店限定のプレミアムなケーキです。

5,940円(税込)

ホテル・ラグジュアリー系

~一流のおもてなしを再現する
造り手~

インターコンチネンタル
ロイヤルパークホテル
ピエール マルコリーニ
デルレイ
デルレイ

永井翔也
2013年株式会社帝国ホテルにてペストリーキッチンに約7年間勤務。主に、生菓子、焼き菓子、皇族への献上品の製造を担う。副主任として、ショップの看板商品となったカクテルのマカロンの企画から販売まで手掛ける。
2020年カナダに渡り、Toptable Group Thierry Chocolatesに勤務。2号店の立ち上げ、オープニングを担当し、人材育成、業務内容の見直しを行い、店舗全体のスキルアップを推進。
2022年ホテル インターコンチネンタル 東京ベイに入社し、副製菓長代理として生菓子、焼き菓子の製造、婚礼・宴会のデザートを担当。
2023年アメリカに渡り、5スターホテルのTHE TSUBAKI TOWERに製菓長代理として、ホテル内全レストランのメニュー考案・製造やショップのケーキ、焼き菓子の商品開発を担当。人材育成、コストコントロールも担い、マネージメント業務も行う。
2024年 6月ホテル インターコンチネンタル東京ベイ エグゼクティブシェフパティシエに就任。

cake

エクラ・ド・フレーズ

宝石のようにきらりと艶めくいちごのムースを主役にした、華やかでドラマティックなケーキ。甘酸っぱいいちごの味わいが特別なひとときを華麗に彩ります。

6,920円(税込)

齊藤雅之
2000年ロイヤルパークホテル入社。社内外スイーツコンテストにて多数の受賞経験を持ち、新たな感覚のケーキやデザートを次々と生み出している。
結婚式をはじめ宴席で提供するケーキやデザート、ショップで販売するスイーツやパンなど多種多様な品々を毎日、同時進行で作っている十数人のパティシエチームを統率。若手スタッフの教育にも力を入れる。2018年シェフパティシエに就任。

2004年 ニュー豆料理プロフェッショナル選手権 準グランプリ
2005年 第1回「アンドレ・ルコント杯コンクール」総合3位
2008年 第3回「クインビーガーデンメープルスイーツコンテスト」 銀賞
2013年 「トロフェ・ドゥ・キュルノンスキー・ジャポン」 ファイナリスト
2020年  チョコレートイノベーションコンテスト2020 お土産菓子部門3位

cake

しっとりスポンジのクリスマスショートケーキ

ラズベリーシロップを入れて焼き上げたしっとりスポンジで、生クリームといちごをサンド。甘さひかえめの、軽やかで口あたりの良いショートケーキです。

6,480円(税込)

ピエール マルコリーニ
1995年にクープ・デュ・モンドで優勝後、ベルギーにアトリエを開設し、1997年にブリュッセルで初のブティックをオープン。
2001年には「Bean to Bar」を始め、東京・銀座にも進出。
2015年にロンドン出店、ベルギー王室御用達となり、2020年には世界最優秀パティシエ賞を受賞。
2025年にブランド創設30周年を迎える。

cake

ノエル ドゥ ピエール 2025 ー ガトー ムース オ キャラメル

なめらかなババロワ キャラメルと濃厚なクレムー キャラメルを重ねたキャラメルケーキ。2層の深い味わいにヘーゼルナッツの風味とサクサク食感が調和します。

7,992円(税込)

デルレイ
父:ベルナール・プルート
パティシエ一家に生まれた彼は、デルレイやルノートル等で修業後、1983年にデルレイのオーナーに就任。商品を拡充し、“デルレイ・スタイル”を確立。繊細で美しい味を追求し続け、1993年よりルレ・デセール会員。

息子:ヤン・プルート
学生時代に父ベルナールの下でデルレイにてキャリアを開始。ヴィタメールやオーバーワイズでの研修を経て2008年に正式入社。現在は製作に携わりつつ事業を継承中。2018年にルレ・デセール会員に。

cake

シグネチャー2025

最高級のカカオ豆を贅沢に使用した大人のためのアントルメ。濃厚でビターなチョコレートムースに、爽やかなオレンジのクレームブリュレをしのばせました。

6,912円(税込)

素材探求ナチュラル系

~素材の本質を伝えることに
力を注ぐ職人~

フキアージュ
プレスキルショコラトリー

畠山和也
1983年宮城県県気仙沼生まれ
高校卒業後、18歳より埼玉の「エミール」にて修行を始める。
フランス人シェフの「エコールクリオロ・現クリオロ」や成城の有名店などを経てインドネシア・ジャカルタの老舗パティスリーにてエグゼクティブシェフを3年半勤めて帰国。
国立のイチリンのシェフ、国分寺エヌグラムの立ち上げ及びシェフを経て、フキアージュを立ち上げる。

cake

フロマージュ ユズ

柚子を使った、香り高く上品な酸味が特徴のケーキ。まろやかで口どけの良いレアチーズと、柚子の酸味が響きあう、さっぱりとした心地良い後味の一品です。

4,980円(税込)

小抜知博
2016年東京・吉祥寺に『プレスキルショコラトリー』をオープン。
タブレットショコラに加え自社アトリエにてカカオ豆からボンボンショコラ、ガトー、グラス、フールセックまでをクリエイティブにそろえ、カカオ農園にも足を運び、カカオの個性を最大限に引き出したビーントゥバーショコラの新しい世界を表現しています。
2018年日経新聞全国ブレットショコラ・ランキング第3位、2020年日経新聞全国フォンダンショコラ・ランキング第1位。2023,24年インターナショナル・チョコレートアワードイタリア年世界大会金賞受賞、サロンデュショコラパリC.C.Cにて金賞、外国人部門最優秀賞ショコラティエ賞受信

cake

ショコラ エ ミュール

マダガスカル産カカオのムースに、甘酸っぱい桑の実のジュレと、紅茶の香るクリームを重ね、ザクっと香ばしいサブレの食感を添えた華やかな味わいです。

7,560円(税込)

気になるシェフをチェック!