マナツ

宇宙と恐竜が大好きな小学生の息子とプリンセスとピンクが大好きな幼稚園児の娘のママ。明るく元気な子どもたちにパワーをもらったり、吸い取られたり(^_^;)な毎日を送っています♪

2021.06.26

たくさんある小児科の中で「かかりつけ医」にしたい病院とは

Diary

こんにちは!マナツです。冒頭の写真は長男が6ヶ月頃の写真です。ちょうど初めて小児科で健診を受けた頃。そんな6~7ヶ月健診は、半年間の「母親としての試験結果」を聞きにいくような気持ちで、不安でいっぱいだったのを覚えています。

わが家の周辺は小児科が多く、今までに4つの小児科を受診したことがあります。その中でも、「かかりつけ医にしたい」と思う病院にはやっぱり理由があります。


●先生や看護師さんが優しく相談しやすい
相談や質問のしやすさは一番大事かなと思っています。長男が初めて受診した小児科から別の病院にかえた理由の一つは、ベテランの看護師さんのことを「恐い」と感じてしまったから。初めての育児で不安感が強かったこともあり、ちょっとした看護師さんの言動でその病院に通うことが嫌になってしまったのですよね。
そんな時、他のママさんに現在通っている病院を勧められました。子どもも「その先生の注射なら痛くない」と思っているくらい優しく頼れる先生だし、看護師さんも優しいので、かかりつけ医をかえて良かったなと思います。
わが家が受診した病院以外の小児科の話も耳にしますが、先生が恐いところは避けてしまいますし、先生がサバサバしていると評判の病院も、もしかして言い方がキツイ先生じゃないのかなと未だに躊躇してしまいます。


●事前予約ができる
病院内での待ち時間って、他の病気をもらわないか気になりませんか?受診前に予約をしておくことで、院内での待ち時間は短くしたいところ。予約は電話でも良いのですが、電話中に子どもが泣いたり愚図ったりすることもあるので、オンラインで予約ができるほうが気は楽です。
オンライン予約ができるような小児科のホームページは、丁寧に作られている事が多いので、事前に先生や院内の雰囲気も分かり、より安心につながる気がします。


●待合室が広い
病院によっては、ベビーカーのまま待合室や診察室に入れるほど広々としているところもありますよね。ベビーカーが入れることが絶対条件ではないものの、子どもが小さいと何気に助かるものです。そこまでの広さがなくとも、今のご時世、密にならない広さがあるのは安心ですよね。
病院によっては、待合場にキッズスペースがあるところもありますが、正直なところそのおもちゃを子どもたちに触らせることは、何か別の病気をもらわないかという不安もあります。たとえ家から本やおもちゃを持っていっても、子どもたちは病院にある見慣れないおもちゃに一目散(汗)。というわけで、触らず楽しめるテレビの方が、待合室にあると安心だな~と思います。


●病院内が混雑していない
かかりつけ医がお休みだったので、別の小児科にオンライン予約をして行ったことがあります。広い待合室でしたが、混雑していて、予約したにも拘わらず1時間以上待ちました。たしか子どもたちが鼻水だか咳だか、わりと軽めの症状で受診していたので、こんなに待つなら受診を控えれば良かったな…なんて思っていた矢先、目の前で他のお子さんが嘔吐してしまい、息子は案の定胃腸炎をもらってしまった、ということもありました…。


と、なんだか偉そうに色々書いてしまいましたが(汗)、改めて小児科について考えてみると、どの理由にも共通しているのが「安心して受診したい」という気持ちなのだな~と思います。皆さんの参考になったら嬉しいです♪