こんにちは!ゆきです。
毎年、年末になると発表される「今年の漢字」。
自分自身の今年の漢字は「駆」に決定したいと思います!
ちなみに2023年は、息子を産んだので「褒」、
2022年はつわりがひどかったので「寝」、
2021年は娘ととにかくいろんなところへ行って遊びまくったので「動」でした。
今年の漢字を「駆」にした理由は、
もうとにかくいろんなものに追われて、駆け回った1年だったからです。
日に日に自我が芽生える1歳男児に手を焼く毎日でした。
児童館や人が多く集まる場所ではとくに気を張って、
息子が誰かに手を出そうとするものならば瞬時に止めに入ったり、
ものすごいスピードで遠くへ走っていくのを追いかけたりと、
文字通り駆け回る1年でした。
加えて下半期には、娘の卒園にまつわる係の仕事にも奔走し、
毎日のように業者や園とのやりとりに駆け回る日々でした。(こちらはまだ続きます)
振り返っても、今年何をしていたのかあまり思い出せないくらいバタバタしていた2024年(笑)
自分にとって大切な「自分時間」を確保できず、
いろんなことを諦めたり手放したりすることもあり、全て投げ出したくなる日もありました。
息子の育児に疲れ果てていたときに、
優しく声をかけて労ってくれた通りすがりのマダムの言葉に涙した日も。
でも、忙しい毎日の中で、ときに心折れそうになりながらも、
子どもたちの成長を嬉しく思ったり、ママ友と飲みに行く楽しい時間があったり。
子ども達といろんなところへ出かけて思い出をたくさん作って、
大変だったけど、充実した1年でもありました。
目の前にあることを全力で乗り切っていくことが今の私のできることであり、
来年もそうやって全力で過ごすのだろうなと思っています。
子ども達とずっと一緒に過ごしたい気持ちと、
自分1人の時間が欲しい気持ちの葛藤に来年も悩まされそうですが、
私なりの答えを出しながら過ごしていきたいと思います。
2024年も楽しかったーーーー!!!
“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)