雑誌やメディアで人気の占星術師・miraimikuさんが、その月の運勢を12星座別で占います。 あなたの運勢をパワーアップさせる「開運ラッキーフード」もご紹介!
おひつじ座
今月は「リベンジ」や「再始動」を示唆するような星回り。保留や延期になっていた案件が再び動き出したり、諦めかけていた夢に再びチャンスが訪れたり、懐かしい人との再会をきっかけに事態が動き出す人もいそう。受身で待つのではなく、自ら仕掛けていくのも大吉。心残りになっていることがあるなら、今月中に再チャレンジの一歩を踏み出してみて。
今月の開運ラッキーフード:鯛焼き(たいやき)
「めでたい」鯛を型取り、さらに「厄よけ」のパワーを持つ小豆あんを詰めて焼いた鯛焼きは、ポジティブな運気を呼び起こします。
おうし座
ここまでに頑張ってきたことの手応えや成果を手にすることができそう。できなかったことではなく「できたこと」に目を向けて、自分をしっかり評価してあげて。また、人との距離をグッと縮めていくような1ヵ月でもあります。表面的で無難な関わりで逃げるのではなく、気持ちと気持ち、本音と本音で向き合うことを心がけて。スキンシップも大切です。
今月の開運ラッキーフード:ハチミツ
空気が乾燥する季節。保湿・美肌効果・風邪予防など、至れり尽くせりのハチミツをこまめに摂取して。密なスキンシップにも、自信が持てそう!
ふたご座
ズバリひとことで言って「人間関係の見直し」が強く促される星回り。自分にとって必要な人・そうではない人がハッキリするような出来事がありそうです。お互いに我慢していたこと、言えなかったことを言い合うことで、曖昧になっていた問題や関係性に決着がつく時でもあります。逃げずに、腹を割って、相手と向き合って。今月中の復縁や再会も必然的。
今月の開運ラッキーフード:たぬき蕎麦
対人運アップなら麺類。特に蕎麦には、悪縁を退け、必要な人との縁を繋ぐパワーがあります。揚げ玉入りのたぬき蕎麦で、金運もアップ!
かに座
夏以降、ずっと酷使してきた心身の疲れが表面化しやすい1ヵ月。今月の最大ミッションは「充電と休養」です。無理をして動き回っても、思うようなパフォーマンスは出せないと自覚して。仕事は必要最低限にする、可能な限りリモートワークにする、外出や夜遊びも控えるなどして、セルフメンテナンスに時間をかけて。食生活の見直しもマスト。
今月の開運ラッキーフード:レバニラ炒め
体力的にかなり限界モードの今月。鉄分補給&免疫力向上のレバーと、疲労回復効果のあるニラの合わせ技で、強力なスタミナアップを!
しし座
先月に引き続き、「情熱と戦いの星・火星」の影響をストレートに受ける1ヵ月。いつも以上にエネルギッシュになれて、ミラクルパワーや火事場の馬鹿力を発揮できるチャンスタイムです。ただし、攻撃的&批判的になりやすいときでもあるので、クールダウン&アンガーコントロールが必要。ゼロか100かの極論で暴走してしまう前に、大きく深呼吸を。
今月の開運ラッキーフード:チョコレート
幸福ホルモン・セロトニンを増やす効果があるチョコレート。ハッピーな時はもちろん、イライラした時にも、お供にしたい味方です。
おとめ座
ホームエリアにスポットライトが当たる今月は、自分の居場所や足元を丁寧に整えていくような1ヵ月。忙しくて後回しになっていた部屋の掃除や住まいのメンテナンス、書類の整理や手続き関係、歯医者や健康診断など、「地味だけど重要なこと」に時間をかけましょう。外で溜め込んできたストレスを身内にぶつけてしまいやすいときでもあるので、要注意!
今月の開運ラッキーフード:おでん
アットホームならおでん。大根は仕事運アップ!たまごは金運アップ!練りものは人気運アップ! いちいち声に出して食べると、効果倍増。
てんびん座
言語活動&コミュニケーションの部屋が大荒れ模様の星回り。玉石混交の情報や言葉が津波のように押し寄せてきて、疲労困憊してしまいそう。スマホやPCなどのデジタルデバイスからは少し距離を取り、自分の「五感」を研ぎ澄ませましょう。動物や植物と触れ合う時間、乗り物に乗って長距離を移動する時間も、心の癒しに絶大な効果があります。
今月の開運ラッキーフード:肉じゃが
五感や直感力を研ぎ澄ますなら、ケイ素を多く含む食材が◎。オススメは、じゃがいも。お肉や人参の栄養も一緒に摂取できる肉じゃがはいかが?
さそり座
先月に引き続き、仕事面で超多忙の星回りです。とはいえ今月は、前進するというより「やり直し」に時間を取られそう。順調に進んでいた案件ほど、見直しや調整などのテコ入れが必要になるかもしれません。ここで手を抜いてしまうと、後々になって厄介なことに。さそり座さん本来の「念には念を」の精神を存分に発揮して、1つひとつの確認を丁寧に!
今月の開運ラッキーフード:うなぎの蒲焼き
気持ちも肌もデリケートになりそうな今月。ビタミンAが多く含まれる食材を意識的に摂取して。オススメはうなぎ。スタミナアップ効果も絶大!
いて座
今年のお誕生日シーズンは、ゆっくりスローな星回りです。何事においても、気負わず、欲張らず、脱力スタイルをキープするのが大吉。焦って動いても空回りするだけだし、そもそも自分自身としても、ゆっくり休みたいというのが本音のはず。無理に「から元気」を装うのではなく、たまには自分を甘やかしてあげましょう。仕事も必要最低限に留めて。
今月の開運ラッキーフード:お茶漬け
シンプルだけど奥が深い!リラックス効果も絶大なお茶漬け。煎茶や麦茶やほうじ茶や昆布茶など、お茶での味比べをしてみるのも楽しそう。
やぎ座
気持ちが乗らない、スイッチが入らない…。そんなもどかしい状況の打開策は、過去の記憶の中にありそう。昔よく行っていた場所に行ってみたり、お気に入りだった音楽や映画や本に触れてみたり、古い日記や手帳を読み返してみたり。疎遠になっている旧友や仕事仲間に連絡をしてみるのも◎。「忘れていた自分」との再会が、幸運をもたらします。
今月の開運ラッキーフード:すき焼き
家族や仲間とすき焼きの鍋を囲めば、懐かしい記憶が蘇るかも。牛肉は言わずもがなのスタミナフード。肉体的にも精神的にも強さを授けてくれます。
みずがめ座
総合的に人間関係に恵まれる1ヵ月。公私ともに、人との関わりや交流が華やかになるでしょう。あまり気乗りしなくても、人からのお誘いは受けて大正解。「一人でいるほうがラク」なんて言っていると、運気は下り坂に。今月は「誘われたら断らない」を鉄則に、どんどん外の世界に出ていきましょう。再会や復縁が多くなりそうな暗示もあります。
今月の開運ラッキーフード:ピザ
今月は、みんなで賑やかにシェアできるパーティーメニューが幸運を引き寄せます。ピザに乗せる多彩な食材やトッピングも楽しんで。
うお座
華やかなイベントシーズンですが、うお座さんは、仕事面で勝負の1ヵ月。数年単位で頑張ってきたことが、花開くタイミングでもあります。精神的にも体力的にもハードではありますが、今月中の頑張りが、今後の可能性や飛躍を大きく左右する正念場。今の自分が持っているすべてを出し切るつもりで、全力を尽くして。年配者にアドバイスを乞うのも大吉。
今月の開運ラッキーフード:おにぎり
日本人のソウルフード。忙しい時期だからこそ、炊飯器でお米を炊いて、具材たっぷりのおにぎりを作って。お米は金運アップの効果も大。
占い執筆・監修
miraimiku(みらいみく)
占星術師/星読みカウンセラー
人材育成業界最大手など16年の会社勤務を経て、2016年に占星術師として独率。多彩なキャリアを活かした「占星術×自己分析」を強みとする。講座や講演、雑誌やWEBの連載、LINEやスマホサイトの占いアプリ監修も多数。著書【変えるのではなく、本来の自分を取り戻す~はじめてのホロスコープ自己分析~】(日本文芸社)