ツインズママ

男女の双子11歳(小6)ママです。時短勤務でワーママしてます。高齢出産ながらも子供達とスキーやサイクリング等アウトドアも一緒に楽しんでいます♡

2021.11.06

お勉強ができる子に育てるには?

● ワーママ日記

こんにちは、ツインズママです。

我が家の双子は今小6です。一応中学受験も視野に入れ、塾に通っていますがどうにも成績が伸び悩んでおります。一方で、保育園時代から仲良くしていただいているお友達の中には、おぉっ!と言うほど成績の良いお子さんがいます。
うちのイマイチ双子と、成長過程で何が違っていたのかしら?と常々思います。もちろん親のデキに差があるのはわかっていますが・・・。でも、その他にもお勉強ができるお子さんに共通する、育ち方!があるようにも思えるのです。

共通項その1→幼少期に運動を良くしていた! できる子の多くは、親御さんがアウトドア系だったり、教育熱心だったりで、キャンプや山登り、スキー、水泳、体操などの経験者が多いようです。保育士のママさんは、運動系でも、テニスなどの左右の動きに偏りがある運動より、全身運動が良いよと言っていましたね。そちらのお嬢さん、とてつもなく賢く仕上がりつつあります(笑)。

共通項その2→ピアノを習っていた! 幼少期から両手の指を動かすことで、脳が発達するのでしょうか?ピアノを習っていたお子さんは、皆賢い印象です。

共通項その3→本が大好き! 本を読むのが大好きなお子さんは、総じて成績が良い感じです。それはそれはテスト問題の文章を読んで、出題元の本を調べ読むほどの、のめりこみぶり。保護者の方が乳幼児時代から、絵本の読み聞かせをされている事が多かったと思います。

さて我が家の双子・・・高齢出産でまさかの双子&ワーキングマザー&幼少期に旦那単身赴任の為ほぼワンオペ育児・・・で、生かしておくだけで精いっぱい(涙)。幼少時教育まで手が回らず、可哀想なことをしたかなぁ、とも思います。時を戻そう!!と言いたいところですが、そうはいかず。
私の狭い交友関係には見当たりませんが・・・放任でも賢く育つ子もいると信じて、成人まではまだ時間もあることですし、あと10年申し訳ないが自力で頑張ってもらおう!と思います(笑)!

では皆さま、コロナにもインフルエンザにも負けないよう、免疫力を高めて冬を乗り切りましょうね!