ビスケット

生まれも育ちも渋谷の元箱入り娘→今はおしゃまな5歳の娘とわんぱく2歳の息子 のママフォトグラファー・ライター。スイーツ写真が好き♪男性育休などさまざまな制度を利用しつつ、アメリカ人の夫と夫婦二人三脚でバイリンガルな子育てを楽しんでいます。

2022.01.10

中華のおせちで迎えるお正月と今年の抱負〜目指せバイリンガル?!~

Diary

新年明けましておめでとうございます!

年明けは、シェフである叔父が作った中華のおせち料理を食べ、グダグダお正月気分を楽しんでいます。
といっても、おせち料理は年末に貰うので、美味し過ぎて年が開ける前に半分なくなってしまうのですけどね…(苦笑)

昨今の事情もありますが、お正月は毎年、都内から出ずに過ごすステイケーション。
ガラガラの東京もいいものです。

寝正月は動画配信サービスが大活躍!
我が家はアメリカのサービスを利用しているのですが、最近新作が公開されたばかりの仮想現実世界を描いたあのアクション映画を見て過ごしました。

このシリーズはドンピシャ世代なうえ、夫の地元のサンフランシスコが舞台。
さらには、夫の昔の職場などもちらっと映っていたり…。
内容云々より、映画の中で夫の実家近くの映像を見られたことに感動です!
娘も一緒に見たのですが、翻訳なしでも結構分かるようで、親子二世代で楽しめたのもまた感慨深いものがありましたよ。

あとは、このお正月、クリスマスに作ろうと思っていたのにバタバタして出来なかった「お菓子の家」を(ほとんどパパが)子どもたちと作りました。

鏡餅と一緒に並んでいます。(笑)


さて、今回のテーマは「今年の抱負」。

まずは、日本語が定着してきた子どもたちに、そろそろ英語教育を強化してもいいかなと考えている次第です。

我が家では、基本会話は英語。テレビ番組や映画も基本的に英語で見ています。
しかし、娘は日本の保育園に通っているので、外では日本語で話すことがほとんど。
パパとも英語でやりとりしていますが、答えるのは日本語が多いです。

とはいえ、娘は英語の映画も翻訳なしで分かるくらいなので、理解力は英語の方が高いのかもしれません。
ただ、母語としての日本語がしっかり定着するまでは、英語を無理に詰め込むという環境はあえて避けてきました。

我が家の場合、英語を身につける環境には恵まれていますが、かといって放っておけば自然とバイリンガルになるわけではありません。

何か特別なことは考えてはいないのですが、今年からは家庭での英語の会話や、アメリカの家族との会話の機会を増やしていこうかなと思っています。


また、昨年から娘はバレエ、ピアノ、水泳を、息子は体操教室などの習い事を始めました。

どれも地元の区民館で行われているものなので、かかる費用は無料、もしくは実費のみ。ゆるゆる続けていけるので、とても助かっています。

水泳教室では、前はお風呂で顔もつけられなかった娘ですが、今ではすっかり水に慣れた様子。今年は海水浴デビューが出来るかも?!

その前に、雪を見たことのない娘がどうしても雪をさわってみたいというので、スキーに連れていってあげようかなと思います。

私自身は、趣味の薬膳をもっと学びたいですし、薬膳やお料理、写真のワークショップなども再開したいなと思っています。

昨年は、保育園で開催した梅仕事のワークショップが好評だったので、今年も企画したいと思っています。

保育園以外のコミュニティーでも、様子をみながらですが、これまでやってきたお仕事やワークショップを少しずつ再開していければなと考えています。

あとは、とにかく、大きな怪我や病気なく過ごせれば、もうそれだけでありがたいですね!


昨年は子どもたちも我慢する事が多かった一年でしたが、今年はこれまでの日常を取り戻していける一年になればと願っています。

みなさまにとっても、よい一年になりますように。