サンサンママ

超激務な夫と、しっかり者の7歳娘、ヤンチャ盛りの1歳息子、2匹のワンコたちと暮らす、都内在住40代ママ。第二子育休を経てこの4月にフルタイムで復職。便利家電やあらゆるサービスを駆使し、適度に手抜き息抜きしながらワンオペ育児を楽しんでいます!

2022.11.22

クリスマスプレゼントは家族会議で決定!議事録も!

Diary

こんにちは、サンサンママです。
気付けばもう11月!あっという間に年末ですね。
我が家は上の子(娘)が12月生まれということで、12月はお誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントをダブルで用意するという、一大イベントが待っております。毎年、娘はこの時期をとても楽しみにしており、「クリスマスには○○、お誕生日には○○がほしい」と半年以上前から(なんなら、1年前から)言っております(笑)

我が家では12月を迎える前に、毎年恒例で「家族会議」を行い、そこでクリスマスプレゼントとお誕生日プレゼントを決定しています。
本人に、クリスマスとお誕生日で、それぞれ欲しいものの候補を挙げてもらい、「どうしてそれが欲しいのか」を本人に質問しながら、掘り下げていきます。例えば、一昨年のクリスマスプレゼントは、当初「人気アニメに出てくる刀のおもちゃ」を一番に挙げてきたのですが、家族会議の結果、「○○ちゃん(着せ替え人形)のドリームハウス」に決定しました。「刀はかっこいいけど、振り回したり、お友達と一緒に遊んだりすることはできないけど大丈夫?」「ドリームハウスには人形はついてこないよ。だけど従姉からもらったお人形を使えば遊べるね。」など、本人が判断するために必要な材料を伝えてあげて、本人に選んでもらいました。

結果、「お友達と遊べる方がいい」ということで、「ドリームハウス」の方に決定しました。

正直に言うと、その時点でネットで探したところ「刀のおもちゃ」の方は在庫がなく、親としてはホッとしました(笑)
その流れで、お誕生日プレゼントも確認し、クリスマスプレゼントに引っ張られる形で、「着せ替え人形」が欲しいとなり、決定しました。

大事なのはここからです。我が家の家族会議では、本人の意思を議事録に残すという形で、それっぽい感じにしております。何なら、議事録に本人自ら気持ちを書いてもらって、「これで決定して大丈夫?」という確認もしています。冒頭の写真ですが、なかなかそれっぽい感じですよね??(笑)

というのも、ずっと「○○が欲しい」と本人が言っていたので、そのつもりでプレゼントを用意していたら、直前で気が変わって「やっぱり▲▲が欲しい!」と言われることが過去にあったからです。親としてはできるだけ本人の希望にこたえてあげたいものの、直前で変更されたら、必ずしも手配できるとは限りません。
そこで、できるだけ本人の気持ちがブレないように、まずは納得して決めてもらうために、必要な情報を伝えながら本人に考えてもらい、「自分で決める」というプロセスを踏んでもらいます。そしてそこで決めたことをきちんと記録として残すことで「これでいくよー!」ということをお互いに握ります(笑)。そうすることで、直前で「やっぱり変えたい」みたいなことを防ぐことができています。

あと、記録を残すもう一つの目的は、クリスマスプレゼントと、お誕生日プレゼントをどっちがどっちだったかを忘れてしまわないためです!実際には両方のプレゼントを親が用意しているのですが(笑)、娘には、クリスマスプレゼントはサンタさんからのプレゼントとして渡しているので、ウッカリ夢を崩しちゃわないためにも、記録に残すようにしています!

さて、今年は娘はプレゼントに何を選ぶのでしょう。そして、下の子にはサンタさんからのプレゼントとして何を用意しようかしら…。まずは家族会議の予定を調整せねば、です。
ただでさえこの季節は仕事も佳境。引き続き年末までバタバタとしそうな予感のサンサンママでした。それではまた!