ちょんぴー

仕事と育児の両立のポイントは《ゆる家事!ゆる育児!》イヤイヤ期真っ盛りな娘の子育てに奮闘するワーママです。娘と共に、ママも日々成長中。

20230523

手抜きがポイント!?時短ワーママの1日のスケジュール!

Diary

こんにちは、ちょんぴーです。

新年度が始まって1ヶ月。
新生活にも少し慣れてきた頃でしょうか?

今日は「時短ワーママである私のスケジュール」を紹介させていただきます。みなさんの参考になる部分はあるでしょうか~?

◼️我が家の基本情報
◎私
・時短勤務(9時半〜16時半)
・在宅勤務がメイン、まれに出社
・娘のお迎え担当

◎夫
・比較的調整のしやすい仕事
・娘の送り担当
・低血圧で朝が弱い!

◎娘
・2歳半
・イヤイヤ期真っ盛り!


◼️スケジュール <朝ver.>
7:00 起床・自分の身支度を整える(髪、化粧など)
・子どもが起きた後もできることは後回しに(ご飯の準備など)。
・娘は化粧品が大好きで、ポーチの中身を持っていってしまったり物色したりするので、娘が起きる前にメイクを済ませるのがポイントです!

7:30 朝ごはんの準備
・あまり手をかけたものは作らず、前日の残りものをレンジでチンするのがメイン。
・少しでも子どもの好物(ウィンナー、いちごなど)を取り入れるとスムーズ。
・なかなか朝ごはんを食べ始めないので、好きなもので釣る作戦!

8:00 子どもと夫が起床➡朝ごはん・保育園の登園準備
・夫を巻き込み、朝ごはんを含む子どもの支度はできるだけ夫に任せる。

8:45 全員で自宅を出発!子どもは夫とともに保育園へ
・私が在宅勤務の日は、夫と子どもたちを見送り、仕事スタート。


◼️スケジュール <夜ver.>
18:30 保育園にお迎え→帰宅
・子どもと一緒に手を洗った後、ご飯の準備スタート
・調理中、子どもはテレビタイム。(娘がキッチンに入って来ることもないので、料理に集中できます!)
・この際、映画など長めの動画だとご飯を食べるタイミングを逃しがちなので、一話完結のアニメがおすすめ。(特に“ネコ型ロボット”のアニメは1話10分完結なのでちょうど良くてお気に入り!)
・急に「ご飯だから終わり」と言ってもすぐには打ちきれないのが子ども。それを避けるために、前もって「このお話が終わったらご飯食べようね」と予告しておくのが重要なポイントです!

19:00 夕食
・日によって前後するものの、この後のお風呂の時間を考えると、遅くとも19時半までには夕飯開始を目標に。

20:00 お風呂
・いつも浴槽でしっかり遊ぶ娘。遅くとも20時半までには入浴スタートが目標。
・お風呂に入る前に、寝室以外の部屋は電気を消灯するのが我が家のルール。「お風呂後は寝る」というリズム作りや、遊びたくなってしまわないように、ルーティンにしています。

21:00 就寝
・21時には寝るのが目標なのですが……、実際はここから絵本を読んだり、うだうだ遊んだりして、22時近くになることも多々あり。
・早く寝かせるためのコツは今も絶賛模索中です~!(誰か教えてくださ~い!!)


以上、ざっくりではありますが、我が家の日々のスケジュール(理想)のご紹介でした!この通りにいく日もあれば、いかない日ももちろんありますよ。
みなさんの工夫ポイント(とくに寝かしつけ!)があれば、ぜひ教えてほしいです!




“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)