mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
子育て中は手を洗う回数が倍増! 料理を作って食器を洗って、オムツを替えて、沐浴して、子どもが汚すと掃除をして……そのたびに手を洗っていると、あっという間に手はガサガサに(涙)。
そこで今回は、毎日がんばるママの手肌を守る優秀なハンドクリームをピックアップ。赤ちゃんの肌にも使える成分、無香料や香りの強くないもの、家族でシェアできるタイプを中心にご紹介します。美ハンドの救世主に出合って!
ミネラル豊かな温泉水*をキー成分に、マカデミア種子油やミツロウといった5種の保湿成分と、エキナセア*など3種の無農薬ハーブを組み合わせ。のばしやすいテスクチャーで肌へ溶け込むように素早くなじんでくれます。サラッとした仕上がりなので、すぐに仕事や家事ができるのもポイント! クセのない柑橘系の香りがかすかに香る程度なのも◎。
*:保湿/整肌成分
〈チャント ア チャーム〉ディープモイスト ハンドクリーム (税込)1,980円(40g)
取扱い:渋谷ヒカリエShinQs 1F 〈コスメキッチン〉
〈ヴェレダ〉でロングセラーを誇る「スキンフード」は、こっくりとしたテクスチャーに、アーモンド油*やミツロウ*、ハーブエキス*といった自然の恵みがぎっしりと入った保湿クリーム。子どもから大人まで、顔はもちろん、手、ひじ、ひざ、かかとと、とにかく万能! 「冬場のお守りアイテム」としてこの時季に活躍してくれます。
クリームを手のひらで温めて、肌にフタをするようになじませれば、しっとりモチモチ肌に。ハーブの香りも清々しく、強い香りが苦手な方にもおすすめ。
*:保湿成分
〈ヴェレダ〉スキンフード (税込)2,970円(75ml)
取扱い:渋谷ヒカリエShinQs 1F 〈コスメキッチン〉
ハンドのみならずボディにも使える高保湿タイプの全身用乳液。植物由来の保湿成分が配合され、しっとりとした潤いが長時間持続。肌の上でなめらかにのびるので、重たい使用感が苦手だけれど高い保湿効果はほしいという方にもおすすめ。手肌に香りが残らない無香料タイプで、赤ちゃんから大人まで使えます。詰め替えのご用意もあります。
〈マークス アンド ウェブ〉ハーバルボディ & ハンドトリートメント・無香料(税込)2,300円(250ml)
取扱い:渋谷ヒカリエShinQs B1
「保湿・美白*1・エイジングケア*2」をひとつでかなえる薬用ハンドクリーム。乾燥による手あれをケアし、透明感のある肌に整えます。しっとりとうるおうのにさらりとしたあと肌は、何度でも塗り直したくなるほどの心地よさ! 使い続けるほど、いきいきとした手肌に導いてくれるとリピーターが多いのだとか。将来のキレイまでも視野に入れてこまめにケアしましょう!
*1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
*2:年齢に応じたケア
〈ファンケル〉ハンドクリーム ブライトニング&エイジングケア【医薬部外品】(税込)1,100円(50g)
取扱い:渋谷ヒカリエShinQs 2F
セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンの3種のうるおい成分を配合。やわらかめのジェルクリームが肌にまたたく間にスッとなじみ、それでいてうるおう実感が。しっとりしながらベタつきは残らないため、すべすべとした心地よい仕上がりに。塗ってすぐ子どもと触れ合えます!
よく手を洗う方、しっかりうるおいがほしいけどベタつくのが苦手な方、男性にもおすすめ。
〈ネイルバー〉モイストハンドジェル (税込)3,300円(50g)
取扱い:渋谷ヒカリエShinQs B1
*
顔のケアとくらべると、ついつい怠りがちになる手肌のケア。家事と育児、仕事に追われているとなおさらかも。ハンドクリームをこまめに塗って、うるおいのある手肌をキープしましょう。