1.やさしい音とふんわり抱っこ、はじめてのお友だち
ふんわりやさしい表情に、思わず大人も抱きしめたくなる〈Kaloo〉のぬいぐるみ。赤ちゃんの小さな手にぴったりのサイズで、ぎゅっと抱っこすると安心感に包まれます。
おなかの中には、動かすとやさしい音が鳴るしかけが。触って、揺らして、音が出るたびに赤ちゃんの好奇心がくすぐられます。「なんで鳴るんだろう?」という不思議さが、自然と探究心へとつながります。
さらにうれしいのは、お洗濯ができること。洗濯機で丸ごと洗えるので、よだれやミルクの汚れも気にせず、いつでも清潔に。お出かけ先でも、お昼寝でも、ずっとそばに置いてあげられます。
音とぬくもり、そして安心感。赤ちゃんの心に寄り添う、はじめてのお友だちになるぬいぐるみです。
2.記念日をもっと甘く、もっと特別に
赤ちゃんの成長には、「はじめての誕生日」や「お食い初め」など、家族みんなで祝いたい大切な節目があります。「make a wish」は、そんな記念日をより特別な時間にしてくれるファーストトイです。
木のぬくもりを感じるやさしい手ざわりと、洗練されたデザイン。飾っているだけでも絵になりますが、実は遊びを通してたくさんの学びが詰まっています。
【飾る・載せる】ケーキやパーツをバランスよく載せる遊びは、バランス感覚や美的感覚を育みます。自由な飾りつけで想像力もふくらみます。
【切る・分ける】ケーキを切って分ける動作は、指先の器用さを育てるだけでなく、「シェアするきもち」や「順番を待つ」という社会性も自然に学べます。
【ろうそくを立てる】ろうそくを立てて「ふぅっと吹き消す」動作は、記念日や年齢への意識を高め、数の概念や集中力を伸ばすきっかけになります。
記念日を迎えるたびに、このおもちゃと一緒に家族の思い出を更新していって。
3.はじめてのシャッターは、万華鏡の世界へ
赤ちゃんは、大人のしていることをまねするのが大好き。パパやママがカメラを構える姿を見て、「自分もやってみたい!」という気持ちを叶えてくれるのが、この「マイファーストカメラ ネオ」です。
レンズをのぞくと、そこにはまるで小さな万華鏡の世界。くるくる回して見える景色が変わるたびに、「わぁ!」と笑顔が広がります。
素材は、水に強くて洗える「プランウッド」。抗菌・防虫効果もあり、汚れもつきにくいから、赤ちゃんが舐めてしまっても安心です。お出かけ先でもおうちでも、たくさん遊んで、たくさん触れて、清潔に保てるのがうれしいポイント。
はじめてのカメラ体験が、赤ちゃんの「見る」「触る」「まねる」をやさしく育みます。ファーストトイにぴったりのアイテムです。
4.100日のお祝いから、その先の毎日へ寄り添ううつわ
生後100日目に行われる日本の伝統儀式「お食い初め」。「食べものに困ることなく、健やかに成長するように」という願いを込めて行われるこのお祝いを、現代の暮らしに美しく寄り添わせたのが、〈amabro〉のOKUIZOMEです。
うつわは長崎県・波佐見焼。やわらかな色合いと、子どもが成長しても使えるシンプルな形が魅力です。スプーンで食べやすいよう、内側にはやさしい“返し”がついています。桐箱の上蓋はお盆として使える仕様で、祝い膳にも日常にもフィット。サイズは離乳食やおやつにもぴったりで、2〜3歳になって大人と同じごはんを食べられるようになっても、副菜やデザート用として活躍します。
箸は福井県越前地区で作られた国産天然木(アテ)製。長さは18cmで、5〜6歳頃から使えるように設計されています。
祝い膳としての特別感と、普段使いできる実用性を兼ね備えた〈amabro〉のOKUIZOME。赤ちゃんの節目を彩りながら、その先の食卓にもずっと寄り添ううつわです。
5.五感で楽しむ食卓と、絵本のあるひととき
「食べること」は、赤ちゃんにとって毎日の大冒険。〈tane〉の食器セットは、その冒険をもっと楽しく、もっと学びのある時間にしてくれます。
素材は、ほぼすべてが自然由来成分。お皿やボウルは100%自然由来樹脂、カトラリーも90%以上が自然由来という、赤ちゃんにも環境にもやさしい設計です。電子レンジ・食洗機にも対応しているので、毎日の準備や片付けもスムーズ。さらにスタッキング可能で、省スペースに収納できます。
この食器の特徴は、表面に施された5つの異なる質感。つぶつぶ・すべすべ・ざらざらなど、手ざわりを通して感覚を刺激します。特に“つぶつぶボウル”は離乳食にぴったり。乳児期に多様な質感に触れることで、指先の感覚や「さわるっておもしろい!」という好奇心が育まれます。
さらにセットには、食事にまつわる言葉とイラストをつなげたオリジナル絵本付き。読み聞かせを通じて、言葉と食事の動作を自然と覚えられます。「一緒に読む」時間そのものが、食事をもっと好きになるきっかけに。
安心素材、遊び心、そして食育の思いがぎゅっと詰まった、ファースト食器セットです。
*
ファーストトイやファースト食器は、赤ちゃんと家族の「これから」をやさしくつなぐ存在です。成長の一瞬一瞬を、特別な時間として刻むために。赤ちゃんと過ごす毎日にぴったりの“はじめて”を、見つけてみませんか。