mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
新型コロナによる自粛が明けてからも、食事の中心はおうち料理。でもちょっと、「自炊疲れ」してきていませんか? といっても家族そろっての外食はまだ気が引けますね。
そこで今回は東急百貨店のハロートークから、巣ごもりで“外食”を楽しめる、おすすめのお取り寄せグルメをご紹介。調理が時短になったら家族の会話が増え、笑顔も増えるはず。がんばりすぎず、楽しみながら食事を楽しみましょう。
1890年創業、世界中の賓客やVIPをもてなし続けてきた帝国ホテル。その伝統の味をご家庭で味わえるのが〈帝国ホテルキッチン〉です。看板商品の海老のマカロニグラタンはハロートークでもロングセラー。子どもから大人まで愛されています。その特徴は、牛乳とチーズ、海老のエキスの濃厚なコクと旨み。大きな海老もたっぷり入っています。凍ったまま、オーブントースターで15分加熱するだけという手軽さもうれしいところ。アツアツのごちそうをどうぞ。
お買い求めはコチラ〈帝国ホテルキッチン〉海老のマカロニグラタン 6食 4,320円(税込)
本場イタリアの名店で修業を積んだ嶋岡圭吾シェフが、日本初の四角いローマスタイルを再現したピッツァ。特殊な生地の配合により、解凍して焼いてもパサつかず、表面はカリッと、中はフワッとしています。耳がないので全面に具材が乗っているのも◎!約12cm角サイズはランチや夜食にちょうどよいサイズ。もちろん、ワインのお供にもぴったりです。4種のチーズピッツァ、ピッツァマルゲリータ、マッシュルームと海老のピッツァの3種類。
お買い求めはコチラ〈ピッツァ アル ターイオ〉四角いピッツァ3種セット 3種×2袋 4,860円(税込)
しいたけを戻したり、人参を細く切ったり、野菜を煮たり冷ましたり…。ちらし寿司は手順のひとつずつに手をかけてつくるところに得も言われぬごちそう感がありますが、もっと手軽に作れたらうれしいですよね。こちらは1合のごはんにまぜるだけの簡単ちらし寿司の素。京都らしいまろやかな味に仕上げたすし酢を使用しています。ちりめんじゃこが入るのも京風の特徴で、大きめにカットした具材はなんと9種類も。これに汁物を添えれば「一汁一飯」で大満足な食事になりますよ。
お買い求めはコチラ京都〈木村九商店〉京風ミニちらし 6袋 2,160円(税込)
こちらの冷凍パンは「簡単・早い」だけじゃなく、「安心・安全」そして「おいしい」が何よりの魅力。酵母は世界自然遺産「白神山地」より分離・選抜した「白神酵母」を使用。油はお米から生まれた米油。パン生地には食品添加物をほぼ使用していません。パンの種類はクロワッサン、メロンパン、バターボール、クルミの4種類。それぞれが真空パックなので鮮度長持ち、保存に便利です。冷凍のままオーブンレンジまたはオーブンで15分焼くだけで焼きたてのおいしさが楽しめます。
お買い求めはコチラ白神こだま酵母使用の冷凍パン4種 計16個 3,780円(税込)
日本の乳用牛の約0.6%程度しか飼育されてないジャージー牛。ホルスタイン種に比べ体格も小さく、搾れる乳量も2/3ほどですが、脂肪分が多く濃厚な味わいが特徴です。そんなジャージー牛を飼育する酪農家ならではのジェラートは、甘さひかえめながらフレーバーの風味が濃厚。基本味の「ゴールデンミルク」をはじめ、「作州黒豆きなこ」「さちのか苺」「マンゴー」など計6種の味をお届けします。練れるくらいに解凍してから召し上がるのがおすすめです。
お買い求めはコチラ岡山醍醐桜 ジャージーミルクジェラートセット 6種 計12個 5,400円(税込)