mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
女性にとって、冷えは大敵。冬に限らず、春先の花冷えや夏の冷房、秋の昼夜の寒暖差など、1年を通して冷えを感じるシーンはたくさんあります。そんな女性の体を、1年を通して冷えから守ってくれるのが〈プラスニド〉の季節のはらまき。今回は、冷えに悩む女性の体感温度を“プラスニド(+2度)”することをコンセプトにしたこちらのアイテムをご紹介します。
季節に合わせて、薄さが違う〈プラスニド〉のはらまき。例えば〈はるのはらまき〉は、冬用よりも薄く編まれており、肌寒い日にはきちんと暖かく、ポカポカとした陽気の日にも暑くならないちょうど良さ。夏用は春よりもさらに薄く蒸れにくく、秋用は夏よりは厚く冬よりは薄くなっています。季節に合わせて使い分けることで、1年を通しておなかを温められるのが嬉しいポイントです。
〈プラスニド〉のはらまきには、日本オーガニックコットン協会からGOTS認証を受けたオーガニックコットン(3年以上農薬や化学肥料を使っていない土壌で育てられたコットン)が使われています。綿花から糸にする際の化学薬剤なども不使用のため、肌の弱い方でも安心のやさしさ。また、使用されている糸は全てナチュラルなきなり色なので、薄着の下に着ても目立ちません。
さらに注目すべきは、職人が1枚ごとに微調整を加えるアナログな手法の編み機を使い、縫い目がない「丸編み」で作っている点。チクチクして気になるつなぎ合わせの部分や縫い目がないため、どこに触れてもふわふわで気持ちのいい仕上がりです。職人の丁寧な手仕事による温かみも感じられるはず。
〈プラスニド〉のはらまきには、3歳から6歳までの子どもの体にフィットするキッズ用もあります。その名も〈ママがたすかるキッズはらまき〉。夜、布団を蹴り飛ばして眠っていたり、しょっちゅう服をめくっておなかを見せたりとわんぱくな子どもたちのおなかを、そっと守ってママの負担を減らします。
また、9月にはサンリオとのコラボ商品として「キティちゃん」「キキララ」の刺繍が施されたベビー用も登場予定なので、どうぞご期待ください。