雑誌やメディアで人気の占星術師・miraimikuさんが、その月の運勢を12星座別で占います。 あなたの運勢をパワーアップさせる「開運ラッキーフード」もご紹介!
おひつじ座
パートナーシップにスポットライトがあたる1ヵ月。単独プレイや事後報告が多くなりがちなおひつじ座さんですが、今月は相手のペースに合わせることを学ぶ時。また、オフィシャルの関係性でも、プライベートの関係性でも、どんなに些細なことであっても曖昧にせず「徹底的に話し合うこと」を肝に銘じましょう。
今月の開運ラッキーフード:柿
色づくほどに甘みが増す柿を食べれば、周囲に心を開きやすくなるはず。ヘタが緑色で、乾燥や変色をしていないものを選んで。
おうし座
2023年後半でもっとも忙しい1ヵ月。やらなければならないことが次から次に降ってきて、息つく暇もなさそう。だからこそ、優先順位づけや削減が命題です。なんとなく続けている日々の生活習慣やルーティンワーク、本当に必要なのか見直してみて。やることよりも「やめること」を判断基準に、ToDoリストを整理しなおしましょう。
今月の開運ラッキーフード:きのこサラダ
忙しくて、ついつい食事が疎かになりがちな時期。ヘルシーなきのこ+サラダのダブル摂取で、健康と美肌をキープしましょう。
ふたご座
MUSTより「WANT」、やるべきことより「やりたいこと」を最優先したい1ヵ月。見返りや損得勘定を抜きにした、純粋な「好き」「楽しい」「ワクワク」に従って行動することで、チャンスや幸運をぐんぐん引き寄せていく嬉しい星回り。芸術的センスが冴える時でもあるので、クリエイティブな活動もラッキーアクションです。
今月の開運ラッキーフード:コロッケ
子供から大人まで、年齢を問わずみんな大好き!美味しいだけでなく栄養価もたっぷりなコロッケを食べて、元気と笑顔をチャージ。
かに座
ホームエリアにスポットライトがあたる1ヵ月。外部との交流より、自分の足元や居場所を大切にしたい時です。家族の存在や健康など「あたりまえになりがちな恩恵」への感謝も忘れずに。精神的なスランプは、自分の部屋やデスク周りを綺麗に片付けることで改善するでしょう。引っ越しやリフォーム、大型家電購入にも良い時です。
今月の開運ラッキーフード:きんぴらごぼう
地中深くに長い根を張るごぼう。大地に根付いて安定するというイメージを浮かべながら、よく噛んでしっかり味わいましょう。
しし座
静ではなく「動」、状況や物事がどんどん動いていく進展期です。自分のこだわり・美学・信念を強く持つことは大事ですが、今月は「柔軟なスタンス」が開運のポイント。あまり頑なになりすぎず、流れに身を任せてしまったほうが好展開だと心得て。知的向上心が湧き上がる時期でもあるので、新しい勉強や習い事を始めてみるのもオススメ。
今月の開運ラッキーフード:さばのみそ煮
さばは「動」の気が強く、行動力や実行力をもたらしてくれる魚です。脂がのっていて1年のうちで最も美味な秋さばを、存分に味わって。
おとめ座
7月〜9月にかけて試行錯誤したこと、二転三転していたことが、ようやく本格的に軌道に乗りそう。もともと慎重なおとめ座さんですが、今月は「石橋を叩いて渡る」がスローガン。ひとつひとつ丁寧に確認しながら、手堅く進めていきましょう。お金が動く星回りでもあるので、自分の収支を見直す機会でもあります。金運アップの願かけも今!
今月の開運ラッキーフード:モンブラン
栗には金運や勝負運をアップしてくれるスピリチュアルなパワーがあります。秋の味覚&極上スイーツとして、取り入れてみて。
てんびん座
9月〜10月にかけて「自分革命期」の真っ只中にいます。今こそ、無意識に自分で創り上げてしまった “壁” をぶち壊すタイミング。まさに一度死んで生まれ変わるくらいの気合いで、自らレボリューションを起こして。15日にてんびん座で起こる新月は、金環日食を伴うスペシャル新月。この前後に、人生の節目や転機を迎える人が多くなりそう。
今月の開運ラッキーフード:とんかつ
言わずと知れたパワーフード。とんかつを食べれば勝負に「勝つ」という話は有名ですね。ゲンを担いでお腹も心も満たされましょう。
さそり座
さそり座さん本来の “動物的嗅覚” が冴え渡る神秘的な星回り。潜在意識や集合無意識からのメッセージを受け取りやすい時なので、こころのアンテナを解放して。入浴に時間をかけること、睡眠環境を整えることがラッキーアクションです。10月下旬から始まる主役シーズンに向けて、エネルギーを充電しておくことも重要ミッション。
今月の開運ラッキーフード:お茶漬け
残りご飯にお茶をかけて食べるお茶漬けは、リラックス効果も絶大。煎茶や麦茶やほうじ茶や昆布茶など、味比べをしてみるのも楽しそう!
いて座
今月の開運ラッキーフード:あんかけやきそば
海の幸&山の幸をたっぷり摂取できるあんかけやきそば。人気運アップに繋がるほか、疲れた心身のエネルギーを回復させる効果も絶大!
やぎ座
キャリアや進路において、大転機の星回りです。これまで目指してきた世界が急に色褪せて見えたり、意外な案件やオファーが舞い込んできたり、「ステージアップ」のきっかけやヒントが散りばめられた1ヵ月になるでしょう。特に15日前後に大きな動き(導き)がありそう。無闇に恐れず抵抗せず、そのまま進んでみて正解です。
今月の開運ラッキーフード:いなり寿司
油揚げは、商売繁盛の神様・お稲荷さんの大好物。 お米は勝負運・金運・事業運をアップ。合わせ技のいなり寿司を積極投入!
みずがめ座
内向きだった星回りから、外向きの星回りへ。ようやく開放感や動きやすさが出てきて、息を吹き返すような10月です。新旧交代や刷新を意味する星回りでもあるので、慣れた世界よりも、未体験の世界に可能性が広がります。やったことがあることより「やったことのないこと」、顔馴染のメンバーより「新しい出会い」に賭けてみて!
今月の開運ラッキーフード:豆腐チゲ
辛い食べものには、運気を刺激する作用があります。ここ一番の勝負どころの前に食べて、運気もマインドもテンションアップ!
うお座
感情のアップダウンに四苦八苦しそうな星回り。視野が狭くなってしまうことが、その大きな原因です。さまざまな事情が絡み合う “人間社会” からは距離を取り、自然の中に身を置いたり、動植物と触れ合ったりすることで、心が晴れやかになるでしょう。スマホやSNSのチェックも、今月はできる限りお休みしたほうがいいかも。
今月の開運ラッキーフード:クリームシチュー
多彩な具材を煮込むことで、栄養分が吸収されやすくなります。優しくミルキーな味わいで消化も良いので、疲れている時にオススメ。
占い執筆・監修

miraimiku(みらいみく)
占星術師/星読みカウンセラー
人材育成業界最大手など16年の会社勤務を経て、2016年に占星術師として独率。多彩なキャリアを活かした「占星術×自己分析」を強みとする。講座や講演、雑誌やWEBの連載、LINEやスマホサイトの占いアプリ監修も多数。著書【変えるのではなく、本来の自分を取り戻す~はじめてのホロスコープ自己分析~】(日本文芸社)
関連記事
NEWS STORY


