すみれ

晩婚&高齢出産の働くママです♪わが子は電車を愛する7歳男児。育児=子供を自立させること!新しい経験をもたらしてくれる子育てを楽しみながら、地球にやさしい生活を心がけてます。

2021.03.05

働くママの幼稚園お受験 ①

Diary

今年の春から、我が息子は保育園を卒業し、私立幼稚園に通います。
元々、私自身が幼稚園を卒業しているので働いていても、可能であれば幼稚園に通わせてあげたいと思っていました。

幼稚園に行かせたい!!理由

①幼稚園は学校法人だから
幼稚園は「教育施設」、保育園は「福祉施設」、認定こども園は「幼稚園と保育園の両方の機能を持っている施設」という認識ゆえです。
でも、現在通っている保育園は、季節ごとの行事、英語や文字書きまで教えてくれますし、保育園も進化しているので、個々のとらえ方により認識は違うと思います。

②中学、高校、大学受験を避けたいから
私は高齢出産ゆえ、わが息子が中学受験をするときには更年期のピーク、涙。
毎日の塾弁当をつくりながら働くなんて、さらに自分の体がどうなっているかわからない不安ゆえ、息子の中学受験を支えられる自身がないのです。ごめんね、息子よ。
なので、今から大学までエスカレーターで通える学校にいけば、中学受験戦争を回避できる!と思いました。

③子育ての先輩の意見を聞いて
仕事をしながら中学、高校受験を経験した先輩ママから
「仕事と子供の受験の両立は、すごいストレス&大変!!受験は早いうちに終わらせるのが一番楽だよ」、「幼稚園までは親の力でなんとか合格が勝ちとれる、小学校になると子供&親の力が必要、中学以降は子供の成績の力が必要」
と助言をいただいていたので、幼稚園受験に挑戦。

幼稚園受験をしようときめたのは、息子が1歳前の時。
私の周りは、幼稚園受験をしている方が多かった影響もあります。
今思うと、早くに準備をしておいて、本当によかった。早期教育の良さも知りました。

いわゆる、「幼稚園受験御三家」といわれる園に入るには、それなりの準備が必要で、中途半端に受験しても落ちてしまいます。

まずは、先輩ママから「大手受験塾への申し込みからやるべし!」と聞き、さっそく塾へ予約をいれました。

お受験をきめたらまずやるべきこと
★行きたいと思っている学校の近くの塾へ予約をいれる!!
行きたい学校の近くというのがポイントです。
学校近くの塾は学校とのつながりがある場合が多いためです。
 
ちなみに、大手塾となると「J○C」か「新○会」。
出産して10か月たったとき、申し込みの電話をしたら、
なんと 「満席、空き待ちです・・・。」
 
「え~、なに、みんな出産してから数か月で申し込んでいるの?!」

 そうです。出産してから数か月で申し込んでいるのです。驚きました。
すごい世界です、笑。
ちなみに、出産前の予約ができませんのでご注意を。
 とりあえず予約をし、息子が塾に入れたのは半年後でした。

「幼稚園受験を考えたら、まずは塾への申し込み」
 これ必須です。予約しておいて順番がまわってきたときに再度考えて断ることもできるので。
 大手塾は、受験1年前(2歳時)には席がいっぱいで入れない状況が多いので、早めの予約をおすすめします。

次回に続く

働くママの幼稚園お受験 ②