うりママ

4学年差の男兄弟を子育て中。伸び伸び知育大好きなママです!特技は"投げキッス"の小学1年生の長男と、あざと可愛いけどイヤイヤ期真っ盛りの2歳次男に囲まれながら、賑やかな毎日を過ごしてます。

2023.10.24

衣替えの参考に!イヤイヤ期のお洋服選び

こんにちは。うりママです。

この秋、2歳を迎える次男。その笑顔に毎日癒されています。
肉まんのようなプクプクほっぺ。ゆるキャラのように歩く姿。そのどれもがとても可愛いんです。

言葉はあまり話せないものの、いろいろと理解しているなぁと感心することが多々あります。
ただそれは、自我が芽生えているということなのかもしれません。

ひとたびイヤイヤモードになると、ものすごい力で抵抗!
夫も私も長男もその攻撃を受け、何度噛みつかれたことか……。
その肉食獣のような姿から、我が家では「ライオンの赤ちゃん」と呼ばれることも。

さて、そんなイヤイヤ期真っ盛りの次男。
いろいろな場面でイヤイヤが発生しますが、毎日のお着替えもその一つ。
朝、着替えたがらない、お風呂に入る前になかなか脱がない、
パジャマもなかなか着ない……など、手を焼いています。

夫にお願いしても「ママとじゃないとヤダって〜」と選手交代になることも度々。とくにお着替えが多くなる乳幼児。その度に大騒ぎされるとこちらも参ってしまいます。

「ちょっとでも自分の負担を減らしたい!」という思いから、次男の服選びを次のように工夫してみることにしました。

ちょうど、秋服への衣替えの時期です。みなさんの参考になると嬉しいです!

■ 子どもが好きそうなイラスト入りの服

自我が芽生えたということは、好きなものがあるということ。
お兄ちゃんの影響もあり、次男にも好きなキャラクターがあります。

「△△ちゃん(キャラ名)が着てほしいって言っているよ〜」と
声をかけながら次男のテンションを上げてみたり……。

また、キャラクターではなくても、服に描かれている動物の絵を指差して、
大げさに「かっこいい」と言ってみたり……。

次男の「この洋服が着たい」という気持ちを引き出すよう心がけています。

■ ぴったりしすぎない服

この時期は「なんでも自分でやりたい!」お年頃。
次男も最近、「自分で脱ぎたい」と言いはじめました。

でも、それがうまくいかないと癇癪(かんしゃく)を起こすので大変!
自分で着脱できるように、ぴったりしすぎない服を用意しようと思います。

■ 好みの生地からできている服

「カシミヤ100%!」といったことではなくて、
次男の好みの生地でできた服を用意したいと思っています。

もともと次男には、お気に入りのブランケットがあり、生地には好みがあるタイプの様子。
観察していると、ある洋服メーカーの生地が好きということが分かってきました。

次男が好きな生地は、一見普通の綿なのですが、確かに肌触りがいいように思います。


以上、この3つを意識しながら、早めに秋物を購入しようと思っています。

ところで、秋物はあっという間に店頭に並ばなくなってしまいますが、
冬場の保育園生活では、この時期の分厚すぎないTシャツやズボンが役立ちます。

冬の室内は暖房が効いていて、子どもたちは意外と薄い服でも平気で、
むしろ汗をかかないように薄い服の方が活躍するのです。(長男のときに学びました)

どんなに洋服選びを工夫しても、必ずしもイヤイヤが収まるわけではありません。
でもとっても可愛い時期でもあると思うので、みなさん頑張りましょうね!




“はたらく” でつながるコミュニティ tannely
ママを “はたらく” でつなぐtannely(タネリー)は、地域のつながりを “はたらく” で育むコミュニティ。”はたらく”を通じて、ママと社会がつながるタネをまく。子育て世代が、地域に貢献する機会をつくる。ママのため、街のため、社会のために必要なコミュニティとなる。それが私たちの使命です。
NPO法人tannely(タネリー)