クレ

2人の娘を持つママです。女子は口が達者!あーでもない、こーでもないと、まさに騒がしい毎日。でも、小学校での話を一生懸命する子どもたちをかわいいなと思ったり。もっと女子トークができる日が来るのが楽しみです☆

2018.10.25

ベビー期「夫への不満大爆発!」事件簿

Diary

先日、無事に娘たちの幼稚園の運動会が開催されました!
やはり娘2人分の競技となると、見どころ満載!行きつく暇なし!
年少の娘は、行進もダンスも、一つ一つの動作が一生懸命で、とってもかわいかった♡
そして、年長の娘!
(すみません、ちょっと自慢させてください!)
クラス対抗リレーで「2回走る」という大役を任された長女。
しかも4番と、アンカー前という重要な順番。
私のほうが緊張して、前日からドキドキソワソワ…。

さて本番。
一本目の走りのとき、娘のチームは一着でバトンゾーンへ。しかしバトンを受け取とるときに落としてしまい、後ろのチームに差を詰められ、走り出したときには2位へ(汗)
でもすぐに追い抜いて、さらに2位との差をどんどん広げ、1位で次の子にバトンパス!!
そのまま順位は変わらず、2回目の走りでもバトンを受け取った瞬間から快走!!
結果は、ぶっちぎりの1位でした~!!!
娘の軽快な走りに興奮しすぎた運動会でした!

運動会や行事を見ていると、本当に子どもは知らないうちに成長していたのだなとしみじみ。
あんなに小さかった上の子も、もう年長さん。今は家事のお手伝いもしてくれるようになりました。

娘が生まれたときは家事や育児に日々追われて、そんな日が来ることなど想像もできなかったな…。
そして当時、常に不満の対象になっていたのが、そう、「夫」です…(笑)。


当時、夫の仕事は激務で、帰宅は毎日深夜。
朝から晩まで、家事・育児は私1人でこなしていました。

疲れ切った私は
「週一でも良いから、残業なしで帰って来られない?」
と聞くと、
「帰れるときはできるだけ早く帰るようにするよ」
と答えてくれましたが、結局そんな日は一日もな~いっ!

幸いなことに、土日祝はほぼお休みだった夫。
でも、平日子どもと過ごす時間が少ないからか、オムツ替えもろくにできないのです!
それどころか、赤ちゃんをまともに抱っこすることすらできない!!

というわけで、私が家事をしている間に抱っこしてもらっても、抱き方が下手すぎて泣き出し、そして泣き止まないから結局バトンタッチ…ということも多々あったっけ。
そして、最も私をイライラさせたのが、子どもが泣いていても「泣いてるよ~」の態度。
「自分の仕事」だと思わず、率先して自ら抱っこすることも、オムツ替えをすることも、ない!(今でもそうだけど!笑)
そう、私が「こうこうこうして」と指示しないと、動かないのです。
(あなたの子どもでもあるんですけど!)
と腹の中で叫んでいましたw

一番悲しかったのは、私が授乳中のときのある事件。
「偏頭痛」持ちな私。子どもが小さいころは、抱っこや授乳で常に肩が凝り、頭痛が起きることもしばしば。
でも、授乳中なので薬は飲めないんですよね~。
横になって休み、治まるのを待つしかなかった。

そんなある日、嘔吐するぐらい酷い頭痛に襲われ、子どもの面倒もろくに見られる状況ではなかったので、旦那の終業時間を待って会社に電話。理由を話し「すぐ帰ってきてほしい」とお願いしました。
「わかった、すぐ帰る」と言った旦那が会社を出たのは、電話の1時間後。
そして会社から我が家まで帰宅にかかる時間は1時間以上…。

仕事が忙しいのも、大変なのも、よーくわかっているつもり。
けれど、家族がしんどいときに、助けを求めているときに、それより優先しなければいけない仕事ってどんなものよ~!?と悲しさが溢れました。
体育会系の私はけっこう我慢強い方なはずで、この後にも先にも、会社にまで電話したのはこのときくらい。その私が助けを求めているのに…!ともやもやが収まらず、頭痛が落ち着いてから家族会議を開きましたよ!!

こういった話、ママ友に話すと、「私も、私も」と出てくる、出てくる!
同じような思いをしているママ、意外と少なくないのでは!?

どんなことがあっても、小さな子どもを最優先に生活しているママにとっては「仕事第一で頑張っているのは家族のため」、というパパの言葉はあまり響かないのかもしれませんね。

この問題は、世のパパたちが悪いというよりも、「よっぽどのこと(生死にかかわるような)でなければ、仕事優先」といった‘日本社会の古い風習’自体が問題なのかも。
核家族世帯が多い現代、我が家のように親類が遠方にいらっしゃるというという人も少なくない。だからこそ、パパももっと主体的に家事・育児できる社会に変わっていくことがまだまだ必要だと感じています。

…と、まじめな話になってしまいましたが、冒頭に書いたような娘の成長ぶりを見ると、悩んだり、泣いたり、ストレスに耐えたりして走り抜けてきた日々が報われますね~^^!

夫の愚痴をたくさん書いてしまいましたが、おや?っと思ったらすぐに家族会議を開くことで、だんだんと我が家の子育てルールも確立してきました。
今のところ家族円満なので(笑)ご安心を~!

ちょっと先輩ママとして、これからの世の中がもっと家族や、家族との時間を大切にできる社会になることを願っています♡