mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
小3&小1の2人の女の子ママです。おしゃべり姉妹は小学生になりました。小学生ライフをご紹介します。
こんにちは!うさぎママです。
さて、今日は男の子へのプレゼントにおすすめな商品の紹介です。
おもちゃ売場でも大人気、東急電鉄のプラレールと東急バスコレクションです。
2018年3月に東急 田園都市線でデビューした東急電鉄の新型車両のオリジナル プラレールです。この車両は2022年東京急行電鉄創業100周年に向けて、田園都市線により親しみを持っていただき、沿線の街や駅と調和する車両にする事を目的に命名し導入しました
※「プラレール」は株式会社 タカラトミーの登録商標です。
プラレール!!絶対的人気のおもちゃですよね。甥っ子へのプレゼントに購入したことがありますが、せっかくなので東急電鉄車両を選びました。オリジナルなので中々他にはないので、かぶりが少なくておすすめです。
東急バスからは2種類もオリジナルのバスシリーズが販売中です。東急バスが走っているエリアに住んでいれば尚のことですが、バスが大好きな子へのコレクターアイテムとしてもおすすめですよね。
モデル営業所について
○旧弦巻営業所
1971年~2009年までの38年間、バスの運行を支えた弦巻営業所の事務所棟やバス待合所をイメージし、「ジオコレ 建物コレクション」の東急バスオリジナルモデルにしました。
弦巻営業所は1959年3月3日に開設され、2000年から東急トランセへ運行管理委託を開始し現在に至ります。世田谷区内の路線を中心に所管しています。営業所出入口にある停留所からは主に弦巻線(【渋05】渋谷駅行き)、深沢線(【黒07】目黒駅前行き)が発着しています。
営業所構内に停留所が設置されているのは東急バスでも珍しいスタイルとなっています。
なんとマニア受けしそうなバス停留所!
バス停があればバスごっこも世界観が広がりますね。
ノッテちゃん!!東急バスのオリジナルキャラクターのノッテちゃんのぬいぐるみもかわいいですよね。沿線ユーザーにはおなじみではないでしょうか。
電車好き・バス好きな子への贈り物にぜひおすすめです!