mamaco編集部イチオシコスメ|1本でスキンケア完了!?〈…
● ビューティ
新型コロナウイルス感染拡大により足止めをくった形の「ラン活」。
多くの展示会が中止になった影響で、「希望の商品がちゃんと買えるか心配…」という声がよく聞かれます。ご安心ください。東急百貨店もようやく再開し、有名ブランドから最新モデルまでさまざまなランドセルを実際にご覧いただけます。
理想的なランドセルを見つけるための、選び方のポイントと合わせてご紹介しましょう。
子どもがランドセルを選ぶ際に重視するのは、やっぱり色とデザイン。子どもは素直に自分の好きな色・デザインを選ぶでしょう。しかし、ご両親の立場としては、「変わった色や凝ったデザインは6年生になる前に飽きてしまうのでは?」「ランドセルの色で、友だちから浮いてしまわないか?」という心配があります。
ですが、使うのは本人です。子どもと親は別人格。もし、自分が選んだランドセルなのに高学年になって不満を言い出したら、教育の機会だと思ってきちんと教え諭しましょう。
昔は黒と赤の2種類だけだったランドセルですが、最近は多種多様な色・デザインのランドセルが登場しています。カラーに関しては、男の子では黒が圧倒的に人気で、女の子では赤、ピンク、紫(パープル)などに分かれるようです。ジェンダーレスカラーのキャメルとブラウンも「知的」「品がある」とご両親の間で人気継続中。
ちなみに、男の子はスポーツブランドのロゴマーク入りランドセルに、心がグッとつかまれるよう。高学年になるにつれ、スポーツブランドが人気になるそうです。
また東急百貨店では、ステッチの色で遊んだり、刺しゅうやポケットで個性を出すなど、オーダーメイドも注目を集めています。
お買い求めはコチラ
*
一生に一度のランドセル選びに、どれが正解なんてありません。楽しみながら、本人と家族がいちばん気に入るものを選んでくださいね。