マナツ

宇宙と恐竜が大好きな小学生の息子とプリンセスとピンクが大好きな幼稚園児の娘のママ。明るく元気な子どもたちにパワーをもらったり、吸い取られたり(^_^;)な毎日を送っています♪

2020.10.10

サイズアウトした子ども服は、こうしています♪

Diary

こんにちは!マナツです。最近少し暑さが和らいできたので、秋冬に向けて子ども服を新たに買い足そうと夜な夜なネットサーフィンしております。取っておいた昨年の服は、やっぱりもう着られないものが多そうで…。本当に子どもの成長は早いですよね!そして、わが家の衣類の収納スペースは小さいので、サイズアウトした服たちをどうにかしなきゃ!と慌てているところでもあります(笑)。
子ども服ってまだまだ状態は良いのに~!なんてものも多いので、捨てるのはもったい…。今回はそんなときに、わが家が行ってきた5つの方法をご紹介しますね。

1.幼稚園のバザーに出品する
長男が幼稚園に入園してからは、この方法が一番多いです。(でも今年は新型コロナの影響でバザーが開催されませんでした…。)

2.親戚や知人に譲る
年の近いいとこがいるので、お下がりとして譲ることも。逆に、わが家も幼稚園のママさんたちなどからいただくこともあり、いつも助かっています♪

3.古着を回収している店舗に持っていく
わが家が子ども服をよく買っているH&M。お店に行く時には、サイズアウトした子ども服を紙袋に詰めて持っていくと、500円分の割引クーポン券と交換してもらえます。その券を利用して、また新しい子ども服を購入していますよ♪
しかしこちらも、コロナを気にして最近ではオンラインショップばかり利用しているので、なかなか実店舗に行かなくなってしまいましたが…。

お洋服だけでなく、子どもの靴のサイズアウトも早いですよね~。アディダスでは、お洋服の他にも靴も回収し、しかもこれまたクーポンももらえるようで(^^)♪ いつか利用してみたいなあと思っています。

4.行政のリサイクルボックスを利用する
地域によっては、行政が古着を回収してくれるところもありますよね。わが家でも、3.のお店よりも近くに古着等を投入できるリサイクルボックスが設置してあるので、今はこの方法が一番お手軽かしら。

5.ネットで寄付先を探す
コロナで外出自粛中、子ども服の断捨離時にインターネットで寄付先を探して、おもちゃと一緒に寄付してみましたよ。


以上、わが家ではサイズアウトした子ども服とこのようにサヨナラしてきました。さてさて、また収納スペースが溢れてきていることだし(笑)、着られなくなったお洋服をそろそろまとめなきゃ〜(汗)!!