mineco

小学生のママ、時々ライターのお仕事も。都内から少し自然の多い郊外に引っ越したのを機に、趣味のドライフラワーと布の小物作りでマルシェにも参加。美味しいフルーツとお茶をご褒美に子育て奮闘中!

2021.01.19

親子で、節分とバレンタイン♪

Diary


こんにちは、minecoです!
今年の冬はみなさんどのようにお過ごしですか?
わが家は今年の冬休みは、あまり遠出ができず家で家族と過ごす時間が長かったので、この連休をどう過ごそうか考えて、結局交代制で希望日をつくりなんとか過ごしました。
月曜日、パパ休みの日(パパがカフェに行き、ママと息子で一日過ごす。) 火曜日、ママ休みの日(ママが家で休むので、パパと息子で公園に行く。) 水曜日、子どもの希望日(息子の行きたかった映画に家族全員で行く。)など。
そして、今度は2月になると、節分やバレンタインのイベントがありますよね。
例年と違い、なかなか集まったりはできないかもしれませんが、みなさん2月のイベントはどう過ごされる予定ですか?

わが家の節分は、0歳の頃から家で豆まきをしていますが、買う豆は床に落ちていても子どもが口に入れないように個包装の豆をまいていました。
スーパーでも、個包装のものは大抵手に入ります。
そして子どもと一緒に手作りした鬼のお面や、豆を買った時についてくる付録のお面を使って、もっぱら鬼役はパパ担当で豆まきをしています。

恵方巻も必ず食べていて、その年の方角を向いて家族3人で食べるのも節分の一つの思い出です。


バレンタインは、手作りする時と購入する時があり、特にこだわってはいませんが、以前息子と一緒に手作りした時は、チョコを溶かしたものを、動物型の型に流し込み、持ち手のスティックをつけて作りました。それを子どもとラッピングして、パパにあげましたよ!
(作ったチョコは、結局家族全員で食べました!)
型やスティックや包装紙は、100均でそろえたもので十分使えましたよ♪

お菓子やちょっとした料理を子どもと一緒に作ると、よく記憶として覚えていてくれるので、形は不格好に仕上がっても(汗)、できる時は一緒に手作りの機会も作りたいなと思っています。

幼稚園に入る前は、バレンタインに子どもと一緒に手作りをしていた率も高かったように思います。
けれど今や幼稚園に入って4歳ぐらいからはチョコレートも頻繁に食べるようになったので、市販のものをあげることも増えてきました。

最近は、パパ用のチョコと息子用のチョコ2種類を購入しています。
去年は、新幹線の形をしたチョコが売っていたので息子にプレゼントすると、新幹線好きの息子はとても喜んでくれましたよ。
パパも息子も甘いものが大好きなので、チョコをあげるととりあえず喜んでくれる二人(笑)。
こちらも選び甲斐があり、楽しいです。

2月は一年で一番寒い時期ですが、できる範囲で家族とイベントを楽しみながら、あたたかい気持ちで過ごせるといいですね♪