もくじ
01. 〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉は、どんなお店? 02. 国産フルーツにこだわった、東急百貨店だけの特別な味わい 03. 三層の味が交わるハーモニー。異なる食感も楽しんで 04. リアルな声をお届け!東急百貨店社員による試食座談会答えてくれたのはこの人
〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉は、どんなお店?
―まずは〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉の紹介をお願いします。
相澤さん:海と山、そして美しい緑に囲まれた葉山の地で1972年に創業し、フランス菓子を作り続けてきたパティスリーです。職人の技と伝統を守り続け、四季折々の豊かな自然、香り、素材そのものを生かしたお菓子で変わらないおいしさをお届けしています。
―お店としてのスイーツ作りへのこだわりといった部分を教えてください。
相澤さん:近年のスイーツは見た目も味も斬新なものが増えていますが、私たちがお届けしているのは、50年経っても変わらない、そして幅広いお客様に楽しんでいただける親しみやすいスタンダードな味わいです。豪華なフランス料理を毎日食べていたら、ご飯と味噌汁が食べたくなりますよね? 変な喩えですが、私たちが作っているのはそういう存在のお菓子です。

―なるほど。変えない、変わらない、その理由は何ですか?
相澤さん:もちろん変えるべきところは変えて常にアップデートはしていますし、時代にあわせて変えていくことも大切ですが、自分たちのベースとなる“チャヤらしさ”は変えません。三世代でご愛顧いただいているお客様もいらっしゃいますし、これまでのイメージを崩さずに商品作りやサービスを展開していくのが、現在の私たちにとって一番大事なことだと思っています。
国産フルーツにこだわった、東急百貨店だけの特別な味わい
―では、今年のお中元のおすすめ商品を教えてください。
相澤さん:東急百貨店限定でご用意した、こちらの「三層ゼリー」です。

相澤さん:原型となる商品の開発がスタートしたのは13年ほど前のことで、当初は二層だったり、フレーバーをいろいろ試したり、試行錯誤を重ねて毎年進化を続け、現在の形に至りました。いまでは夏の定番商品としてご支持いただいています。

―フレーバーは4種類あるんですね。
相澤さん:「ピーチ」「ラ フランス」「ブルーベリー」「甘夏」の4種です。東急百貨店さんのリクエストで、初の試みとして素材を国産フルーツに限定して作りました。国産に限定するのはなかなか大変でしたが…他では食べられない自信作です!
―三層はどんな要素で構成されているんですか?
相澤さん:一番上が果肉入りゼリー、真ん中がピューレ、そして一番下が杏仁風味ゼリーという構成で、異なる食感と味わいを重ねました。それと東急百貨店限定のポイントがもうひとつあって、通常取り扱っている三層ゼリーは杏仁風味ゼリーが真っ白なんですが、こちらはより華やかに見えるように色を付けました。
三層の味が交わるハーモニー。異なる食感も楽しんで
―食べ方のアドバイスもお願いします。
相澤さん:常温だと甘さが強く出てしまうので、しっかり冷蔵庫で冷やしてください。まずは上のゼリーを味わって、その後は3つの層を混ぜる感じで食べてもおいしいですし、食べ方はお好みで。3つの異なる食感もお楽しみください。アルコールフリーなのでお子様でも安心してお召し上がりいただけますよ。
―ちなみに4種の中で相澤さんのお気に入りは?
相澤さん:全部おいしくて好きですが…思い入れがあるのは「甘夏」ですね。甘夏は繊維質が多いので、蓋を閉じる加工時にそれが挟まってしまったり、生産がけっこう大変で。ようやく商品化できたので、ぜひ味わってみていただきたいです。

―では最後に、お客様へ向けたメッセージを!
相澤さん:贈られた先のお客様の中には、〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉を知らない方も多くいらっしゃると思います。そういった方々に私たちの存在と商品を知っていただくきっかけになればうれしいですね。12本入、8本入、4本入があるので、用途にあわせてお選びください。ボックスもピンクで可愛らしいので内祝いなどにもぴったりかと。この商品を通して、贈る方と贈られる方の絆をもっと強くすることができればと願っています。

〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉三層ゼリー 4,860円(税込)
リアルな声をお届け!東急百貨店社員による試食座談会
参加メンバーはこちら!
【K.I(女性)】
ネットショッピングのグルメ担当。好きな食べ物はお肉全般とお刺身。夕食の際は毎晩お酒を飲みます。
【M.I(女性)】
ネットショッピングのコンテンツ担当。絶賛、子育て中。毎日、お弁当のおかずをストックしています!
【H.N(男性)】
ネットショッピングの販促・メールマガジン担当。仕事柄、これまでにも多くの商品の味見を実施。コーヒーは豆から挽いて淹れるこだわり派。
【M.N(女性)】
ネットショッピングの企画担当。以前は和洋酒売場、お惣菜、お菓子など食料品を幅広く担当。甘いものより、辛いもの派です。

M.I:カラフルで素敵ですね、とても華やか。層になっているのもポイント高いですよね。見ているだけでも楽しい気分になります。
H.N:国産フルーツにこだわったということで、味への期待も膨らみますね。
K.I:では苦心の作という「甘夏」をいただいてみます。セットに甘夏が入っていることで、夏らしさがグンと増しますね。
M.N:私はブルーベリーにします!

K.I:ツルンとしていて、ゼリーは思ったよりもやわらかめですね。果肉もおいしい。
M.Nブルーベリーもおいしいです!ブルーベリーのゼリーって珍しいかも?ブルーベリーが苦手という人でも、これならおいしく食べられるはず。
M.I:続いて私は「ラ フランス」をいただきますね。

M.I:爽やかですね!杏仁風味もとてもいい感じ。ピューレはドロっとしていて、三層の異なる食感も楽しいです。
H.N:では私は最後に「ピーチ」を。

H.N:やっぱり桃は強い!フルーツゼリーの王道、安定の味わいです。おいしい!
K.I:果肉もしっかり存在感があって、ちょうどいい量ですね。食べごたえも十分あるし、全体のバランスが抜群です。
M.I:口の中ですべてがいっしょになったときの味わいが絶妙ですよね。
M.N:二層じゃなくて三層なのがポイントなんでしょうね。味のハーモニーに深みが出るというか。ピューレがいい働きをしています。

M.I:これを贈られたらテンション上がりますね。国産フルーツにこだわっているというのが、特別感をさらにアップさせます。
K.I:あの…せっかくの機会だし別のフレーバーも食べてみたいなぁ、なんて。
H.N:賛成(笑)

K.I:あ、食べ比べると違いがわかりますね。単純なフルーツの違いだけじゃなくて、全体のバランスもそれぞれにあわせて計算されている感じです。
M.N:ホントだ、全くの別物。これは4種類全部食べてみたくなりますね。
H.N:たしかに全然違う。「ピーチ」のときは感じなかったけど、「甘夏」は上のゼリーを食べている段階でほんのり杏仁の香りがしますし。
M.I:ブルーベリーの果肉もやわらかくておいしい。なるほど、食べ比べるとまた違う発見があるんですね。
K.I:アルコールフリーなのもうれしいですよね、子供でも安心だし。
M.I:子供は大喜びしますよ。大人が食べる用に、ちゃんと確保しておかないと(笑)
M.N:重たくないので、何個でもいけちゃう感じですね。止まらない(笑)
K.I:夏の贈り物として、これは間違いないですね。絶対に喜ばれるはずです!
〈パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤ〉三層ゼリー 4,860円(税込)