そんな〈くら吉〉から今回、ショップオープンにあわせて渋谷 東急フードショー限定品が登場しました。
〈くら吉〉のスイーツの特徴は、農薬や化学肥料等を使用せず、安心・安全な栽培方法を採用する農園の素材を使っていること。
そのこだわりと特徴を残しつつ、「秋田の魅力を発信して欲しい」というリクエストにお応えいただき、2種類の「プレミアムウィッチ」が誕生しました。
そのひとつ「プレミアムラズベリーウィッチ」が生まれたきっかけは、秋田県立大学の研究で誕生した秋田県産ラズベリーとの出会い。
その魅力に惹かれ、それを使った菓子を一から開発することになりました。赤・黒・黄の3品種がある秋田県産ラズベリーの魅力を最大限に引き出すために、何度も試作と研究を重ねて完成したこの特別な一品は、自社で丁寧にドライにした赤と黄のラズベリーと、自家製コンフィチュールを混ぜ込んだラズベリークリームを、黒のラズベリーを使ったタルト生地でサンドしたもの。
ラズベリーならではの甘酸っぱさ、2種類のドライラズベリーとタルト生地の食感のハーモニーを堪能できる、見た目も美しい珠玉の味わいです。
もうひとつの限定品「プレミアムシャインマスカットウィッチ」に使われているのは、雪深い秋田県横手市の「伊藤果樹園」で生産されたこだわりのシャインマスカット。収穫したての果実を自社ですぐにドライ加工し、その味わいを凝縮させて最大限に引き出しました。
セミドライにしたシャインマスカットの風味づけには、一般的に使用されるラム酒ではなく酒精強化ワインを使用。シャインマスカットの繊細かつ深い味わいはそのままに、さらに爽やかな味わいへと昇華させています。そして、旨味がぎゅっと詰まったその果実を、クリームとともにタルト生地でサンド。食べればわかる、一般的なレーズンウィッチとは一線を画す格別な美味しさです。
どちらのプレミアムウィッチも、生産者の顔とこだわりが見え、〈くら吉〉の菓子職人の丁寧な手作業によって作られる特別なもの。流行に敏感な渋谷のお客様の心に響くように、〈くら吉〉の通常のウィッチシリーズよりも厚みを出し、より見栄えのするルックスに仕上げました。またサンドするタルト生地も、ともに発酵バターを使って焼き上げられ、風味豊か。
高級感のあるBOXはギフトにもぴったりで、2種セットでも1種のみでもお求めいただけます。
「秋田への愛」が詰まった格別な味わいを、この機会にご賞味ください。