ネットショッピング担当者とバイヤーが本音で考察!<br>~「2025 バレンタイン」アフタートーク~前編

ネットショッピング担当者とバイヤーが本音で考察!
~「2025 バレンタイン」アフタートーク~前編


「東急百貨店のバレンタイン2025」が終わりました。毎年1,000点以上を超えるアイテムが並ぶ東急百貨店ネットショッピングの最大売り出しの一つでありながら、社員自身も個人的に楽しみにしているバレンタイン。
2025年2月10日に承りが終了し、今年のバレンタインを振り返って一体どんなアイテムが売れたのか、今年の傾向や、リアルにバレンタインに買ったものなど座談会形式でアフタートークしました!

集まったのはこの7名!
バレンタイン担当 1名
ページデザイン・SNS担当 1名
企画担当 1名
販促担当 2名
バイヤー 2名


―それではさっそく、今年これが売れたよね!という皆さんの印象に残っているチョコレートについて語っていきましょう。

(ページ担当 N)-まずスタートダッシュで目立ってたのが〈メリーチョコレート〉ジャミーラのシリーズですよね。ちょっとオリエンタルな感じの箱が綺麗な。

瞬殺だった〈ジャミーラ〉シリーズ

メリーチョコレート ジャミーラ/ラクサ(舞) 税込1,512円

(バレンタイン担当 N)-あっという間に在庫がなくなっちゃってね。追加ができなくて残念だった。

-それと今年はどうしたわけか〈マリアージュ フレール〉の紅茶のチョコレートも会期を通してずっと売れてましたね。

追加しても追加しても…

マリアージュ フレール/紅茶のチョコレート 税込5,184円

(バレンタイン担当 N)-追加しても追加してもすぐ売り切れちゃうんだよね。箱が小さくて、値段も高いんだけど(笑)。

(バイヤー T)-〈マリアージュ フレール〉はバレンタイン前からSNSでもよく目にしてました。「紅茶の味が強い」ってことで本当に紅茶好きの人におすすめ!みたいな感じで。味もひと箱に一種類だけの潔さがよかったのかも。

-SNSの影響は大きいよね。今年でいうとTikTokで話題になった〈ドバイチョコレート〉。これもずっとランキング上位だったね。

-ホワイトデーにも引き続き登場してて、やっぱり人気が続いてますね。

ホワイトデーにも!

〈ホワイトデー〉DUBAI Chocolate + a(ドバイチョコレートアルファ)/ドバイチョコレートバー BOX 税込2,351円



-ただこれが来年もそうかというと、そこはわからない(笑)。今年ならではって感じかな。

-ここ数年の人気ブランドといえば〈デジレー〉。それに続いて今年は〈ルクスアルクス〉も見つかっちゃったって感じだったね。

(企画担当 KK)-はい!私東急百貨店限定の〈デジレー〉買いました。パッケージがかわいくて。

〈デジレー〉東急百貨店限定商品

デジレー/【東急百貨店限定】ショコラ 8個入 税込2,187円

コスパが人気の秘密?

LUX ARCUS(ルクス・アルクス)/トリュフアソート6コ 税込945円



-やっぱり〈デジレー〉とか〈ルクスアルクス〉は、パッケージがかわいくて、ちょうどいい価格帯で、中身もベルギー産だし、コスパがいい理由でか去年ぐらいから凄く人気が急上昇してます。

-「百貨店限定」ってところもポイントですよね。人気が出たがゆえに、どこでも手に入るようになってしまうと、あえて百貨店では買わなくなる傾向はありますね。

(バイヤー N)-Food Storyでインタビュー記事を公開した〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉辻口博啓さんのチョコレートも売れましたね。
≫関連記事 フードストーリー『〈ル ショコラ ドゥ アッシュ〉の特別なショコラに込められた、能登への想いと、FARM to BARへの情熱と』

とくに「C.C.C. 能登の大地の恵み」は個人的にもおいしかったし、店頭でも行列ができてました。

(販促担当 D)-メディアニュースにも取り上げてもらって、クリック率も高かったです。

-能登の復興支援につながったり、辻口さんの故郷である能登への想いやなんかが購入の後押しになっていそうだね。

辻口氏の能登への想いがつまった4粒

ル ショコラ ドゥ アッシュ/能登の大地の恵み 税込2,500円

(バレンタイン担当 N)-日本のショコラティエでいうと〈ナカムラチョコレート〉も、女性の作るすごく繊細な味で、めちゃくちゃ美味しかった。見た目も素材も日本的で、大人向け。

-海外ブランドから、日本の新進気鋭ブランドに人気がシフトしてきてる気がしますね。

女性ショコラティエが作り出す繊細な世界

ナカムラチョコレート/ナカムラセレクション 6個入 税込2,937円

-チョコレート以外では、クッキーなどの焼き菓子も出てきましたね。バレンタインでクッキー系が売れるってことは今まではあまりなかったんですが、今年は焼き菓子系が各社力を入れているのか輝いていました。

(販促担当 N)-個人的にこの〈ヨックモック〉のショコラシガールはヨックモック史上「やばい方」に入る美味しさで、本当に食べないと損しますよ!ってメルマガで紹介しました。

メルマガ担当者が自信を持って推す

ヨックモック/ショコラシガール4本入 税込1,404円

(バイヤー N)-「カカオショック」の影響で、カカオがすごく高騰しちゃっててこの先も回復の見込みがどうもなさそうっていうところでは、チョコレートを一部使うとか、ちょっとかけるとか工夫してなんとか価格を抑えておいしいものをという工夫が見られますね。

-もうバレンタインはチョコレートって限定しなくてもいいのかもしれないですよね。

売れ筋商品から見えてきたバレンタインチョコレートを選ぶマインドの変化

なんとなく今までの話を聞いていて、去年くらいから潮目が変わった感じがしますね。以前のバレンタインって、海外の有名ショコラティエの名前がついた高級メゾンチョコを、みんな一斉に買うっていう傾向があったと思うんですけど、ここ最近そういうハイブランドチョコレートより、何かキャラクターとコラボしてたり、パッケージがかわいいとか、値段も一つ一つは安くてたくさん買えて、みたいな商品が人気になってきてますよね。

(販促担当 N)-バレンタインっていうものの価値が変わってきてるかなっていうのを感じます。以前はやっぱり有名ブランドの商品を前面にぐいっと押し出すとそれが売れてたのに、だんだんキャラクターに浸食されてきて(笑)。

-鬼滅の刃×BABBIが出たあたりからが分かりやすい境目ですよね。

2022年に登場した〈鬼滅の刃〉

〈2022バレンタイン〉BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト 竈門炭治郎

-あと缶も強いですよね。売れている商品はみんな缶に入っている。

-「缶×かわいい」というキーワードがすごく検索されています。東急百貨店のネットショッピングではいち早く「お菓子缶」に目をつけて特集を組みました。


お菓子缶特集~ホワイトデー編~

-お菓子缶好きの担当者に「缶ってゴミじゃないの?」って言ったら、それこそゴミを見るような目で見られましたよ(笑)。なんにもわかってない!って。

〈はじけるキャンディチョコレート〉なんて缶入りヒット商品の代表ですよね。食べ終わったあと缶をどう利用するかでも盛り上がったりして。

-うちの娘も10歳なんですけど缶大好きで集めてます。自分の髪留めを入れたり、お菓子を入れてお友達に配ったり。

やっぱり缶が好き

メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート。/アソートメント缶 税込1,944円

-女子の缶好きは不滅ですね。

(ページデザイン担当 N)-缶好きに加えて、東急百貨店ネットショッピングの人気コンテンツ「推し色バレンタイン」っていうのがあります。
推し色バレンタイン
バレンタインを「色視点」で選ぶっていう新しい切り口で、推し活が大ブームの今、このページから購入されている方、ものすごく多いです。自分の推しメンカラーで選んだチョコレートを、推しに捧げたり、アクスタと一緒に撮ってSNSにアップしたりするんですよね。

-推し活はもう外せないよね。

-バレンタインを選ぶ基準が、かつてのブランド至上主義ではなくて、自分の好きなキャラクターだから、色だから、共感する想いがあるから、などなど「自分のための」ものになってるんですよね。値段もあまり関係なくて。

バレンタインという文化は今後どうなっていく?まだまだ考察してみました。
続きは≫後編へ。

※記事の内容は公開時点の情報です。在庫状況、価格、売場の商品構成等の情報は変更している場合がございますのでご了承ください。

SHARE

関連記事

NEWS STORY

義理のお母さんへ。これなら間違いない!母の日ギフト9選

5/11は母の日です。悩ましい義理のお母さんへのプレゼントは、鉄板ブランド&いいとこどりで!ちょっとやりすぎ?というくらい豪華で華やかなもの…

60代・70代のお母さんが喜ぶ!もらって嬉しい母の日ギフト9選

5/11は母の日です。 60代、70代のお母さんやお祖母さんへ。変わらず元気でいてほしい気持ちを込めたプレゼントを。東急百貨店ネットショッピ…

40代・50代のお母さんに贈る! センスのいい母の日ギフト9選

2025の母の日は5/11です。 40代、50代のお母さんや妻へ。若いお母さんにはあえて“母の日っぽくない”オシャレなギフトがおすすめ!東急…

2024年は何が売れた?ネットショッピング担当者とバイヤーが本音でディスカッション!
~「2024 母の日」アフタートーク~

「母の日プレゼント・ギフト特集」。毎年1,000点以上を超えるアイテムが並ぶ東急百貨店ネットショッピングの最大売り出しの一つです。2024年…

〈カゴメ〉の備蓄食品で災害時でも美味しく、楽しい食事を。

自然を、おいしく、楽しく。カゴメ。 災害時には調理不要の防災食が必須。今回は、〈カゴメ〉の防災備蓄食品の魅力をお届けいたします。 今回のポイ…

アルファ化米を味変?!災害食が大変身!意外な組み合わせで新しいおいしさ発見試食会

いつ何が起きてもおかしくない災害大国日本。長期保存ができる備蓄食は備えておいて安心です。とくに水やお湯で戻せて、ごはんを食べられるアルファ化…

ネットショッピング担当者とバイヤーが本音で考察!
~「2025 バレンタイン」アフタートーク~後編

「東急百貨店のバレンタイン2025」が終わりました。毎年1,000点以上を超えるアイテムが並ぶ東急百貨店ネットショッピングの最大売り出しの一…

ネットショッピング担当者とバイヤーが本音で考察!
~「2025 バレンタイン」アフタートーク~前編

「東急百貨店のバレンタイン2025」が終わりました。毎年1,000点以上を超えるアイテムが並ぶ東急百貨店ネットショッピングの最大売り出しの一…

40代以上の女性へ。センスのいいホワイトデーのお返し7選

悩ましいホワイトデーのお返し。 贈る方の年代によって『これで合ってる?』『失礼にならない?』『本当に喜んでもらえる?』と悩んでいる方必見! …

20代~30代女性へ。間違いないホワイトデーのお返し6選

悩ましいホワイトデーのお返し。 贈る方の年代によって『これで合ってる?』『失礼にならない?』『本当に喜んでもらえる?』と悩んでいる方必見! …