チーズおかき

2016年秋に娘を、2020年春に息子を出産。ダンスと音楽が大好きな、元出版社勤務の専業主婦です。ちょっとやそっとでは動じない肝っ玉母ちゃんを目指し、日々奮闘中。

2021.06.02

4歳の習い事。新年度に総入れ替え!

Diary

こんにちは!チーズおかきです。
娘は、進級祝いに購入した自転車の練習をがんばっています。最初は片足漕ぎでしたが、あっという間に上手に漕げるように(もちろん補助輪付きですよ!)。
今は、私が交通ルールを教えながら、少しずつ走る距離をのばしているところです。

さて。今年は、娘の通う幼稚園も無事に4月から新年度がスタートしました。
娘は年少クラスから年中クラスへ。クラス替えはあったものの、すでに顔見知りのメンバーばかりなので特に大きな変化もなく、楽しく通えているようです。

ただ、幼稚園以降のスケジュールは、新年度に入ってからガラリと変化しました!
特に大きく変わったのは、娘の習い事です。

●辞めたもの
ピアノとダンスです。どちらも、理由は「レッスン中に寝てしまうから」。

ピアノは、一歳半から通っていたリトミック教室を一度卒業し、昨年末から同じ教室で行われているピアノレッスンに通わせていました。
本人は毎週レッスンを楽しみにしているのです。しかし、いざ始まると、たった30分のレッスンなのに、後半は必死で目をこすって眠気と戦っている状態でした。
ダンスも、4歳の誕生月からスタートしましたが、レッスン前半で体力を使い果たし、後半ほとんど寝てしまうことが何ヶ月も続きました。
どちらの先生も暖かく見守ってくださいましたが、私は毎回謝ってばかりで、申し訳なさでいっぱいに。

もしかして寝不足かも…!!と思い、夜の寝る時間を早めたり、レッスン前に昼寝させてみたりといろいろ対策をしてみたものの、なにをやっても同じ結果に。
本人も「なんで寝ちゃうんだろう…」と毎回気にしている様子でした。
仲良しのお友達がいない環境で、緊張して疲れて眠くなってしまうのかな。それとも、言葉の遅れの影響で先生の説明が理解できず、子守唄になってしまうのかな。実は習い事の内容に興味がないだけだったりして!? いや、もしかしたらそもそも「習い事」に向かない性格なのかも…!?

理由はいくら考えてもわかりませんが、無理して続けて音楽やダンスを嫌いになってしまったら残念ですよね。
とりあえず一旦中断し、成長を見守りながら、再開するかどうか検討していこうと思っています。

●継続するもの
運動療育です。(厳密には習い事とは少し異なるものですが…)
2歳の時から通っているので、先生やお友達とも仲良し。週2回、運動遊びをがんばっています。私としても、母子分離で3時間預かってもらえるメリットは大きく、娘が療育所へ行っているあいだに、ためこんだ家事や仕事を済ませています。
こちらの療育所は、娘にとっては慣れた環境だからか、3時間という長めの活動時間にもかかわらず、全く寝ずに元気いっぱい過ごせているようです。うーん…。

●新しく始めたもの
「やっててよかった○文式」のお教室です。
娘は言葉の遅れもだいぶ目立たなくなり、4歳になってからは文字に興味を持つように。私が教えるとムキになってしまいそうなので、ここはプロに頼もう!と、新年度からの入会を決めました。
初日から、優しいおばあちゃん先生に褒められまくって、自尊心が満たされたらしい娘。週2回、頑張って通っています。
ただ、やはり眠そうにしていることが多い様子。でも、先生がなんとしても寝かさないように、パズルなどの楽しい課題を与えてくれています。個々の発達に合わせた課題で丁寧に向き合ってくれるので、ありがたいですね…!ここは先生に頼りまくりながら、できるだけ長く続けたいと思っています。


もともとは情操教育的な習い事をさせたいと思っていた私ですが、結果的に療育的な要素の強いものばかり選択してしまいましたね。
ただ、娘自身は、「5歳になったらバレエを習うの!」とやる気マンマン。それまでにどうにか“レッスン中に寝てしまう問題”をクリアする方法を探らなければ!と悩む日々です。