とがわ

11年間の保育園の送迎が終わり、いよいよ下の娘も小学生になりました!小6の息子と小1の娘が仲良く登校してくれますように!

2022.01.17

子供の習い事

Diary

こんにちは。とがわです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、皆さまのお子様はどのような習い事をしていますか。
我が家は、小4息子は塾、バイオリン、プログラミング、5歳娘はバイオリンを習っています。
習い事をいくつかやると結構お金がかかります。

バイオリン
息子 45分×月3回 1万円
娘 30分×月3回 8千円

息子の塾
4科目 週2回 2万円くらい +年にテキスト代とテスト代で8万円くらい、夏期講習 冬期講習 それぞれ3万円くらい
(新5年生のテスト代テキスト代は倍増・・!)

息子のプログラミング
1.5時間×月4回 1.5万円

月謝だけで5.3万円以上!
娘が大きくなったら息子と同じようにかかるとして月に10万円以上!!

しかも習い事は子供と先生任せというわけにはいかず、親もかなり労力がいります。

塾なら、宿題やったかの確認、テストのスケジュール、成績のチェック。
プログラミングはスケジュールの確認程度ですけど、問題はバイオリンです。

音楽の習い事は毎日短時間でも練習することが大事だと思うので子供たちは平日毎晩練習をしています。

私が昔バイオリンをやっていたことがあり、弾けないくせに口だけは出せるものだから毎晩のレッスンは鬼レッスンです。

これは○○じゃないよね?こうなっているからこうなっちゃうよね?今まで何千回も言ってきたよね?もっとこうしないと!パーンだよ!ターン!って!それじゃできないよね?弾けないところは何回もやるの!

涙あり、笑い少しありの家での鬼レッスンと、教室の優しい先生とのバランスの良さ?で習い始めて6年の息子は結構上手になっています。

かわいくて仕方がない娘にも最近いよいよ鬼レッスンが始まっていますが、泣いたとしても継続して練習しているので、気付いたらできなかったところが弾けるようになっていたりするんですよね~

これだけでも大変なのに、娘に「バレエかダンスか体操習わない?」と聞いたら「やだ!」と断られてしまいました。
体を動かす習い事を何かさせたくてうずうずしている親です。

魅力的な習い事がたくさんあって、いろいろ習わせてみたいところですが子供の時間とお金の問題がなかなか悩ましいですね。
つくづく今の子供たちは大変だな~と感じています。

そして同時に今の親も大変なんじゃないかと気づきました。
毎日働きながら子育てをして、家のことをして。
限られた時間の中で、親もなかなか頑張っていますよね。